




タイトル通りテレビの型番はTH-32WG20です。(94年制)
急に起こった現象なんですが、画面全体が薄く黄緑色がかってしまいました。
TVはスチールラック中央に置いていて、スチール棚で仕切られたTVの上部にステレオを置いています。
TV周辺の配置は少なくとも1年間は変わってないので、磁気が問題では
無いと判断しました。
それと、別のTVを持ってきてつないで見ましたが、問題なしです。
このような現象の場合、どのような原因が考えられるか教えて頂きたいです。
あと、修理が必要と判断された場合、買い換えを考えた方が良いとか、
ちょっとしたアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:434422
0点


2001/12/23 08:41(1年以上前)
黄緑色になった、ということはR(赤)の回路が故障したと思われます。
修理は必要ですが、修理してもあまり長い寿命は期待薄です。
まあ、この不景気な世の中大変でしょうが、買い換えをお勧めします。
今お持ちのテレビから判断してD3・D4端子搭載の32型かそれ以上の選択が無難と思われます(テレビのサイズを下げたら物足りなく感じますので・・)
書込番号:435574
0点


2001/12/23 08:45(1年以上前)
追記で・・
私のHNで某社のセールスと、判断されますが全然無関係です。
テレビは東芝ですので。(笑々)
書込番号:435579
0点



2001/12/24 19:55(1年以上前)
ソニ爺さんお返事ありがとうございます!
故障の原因がつかめて本当に助かりました。
家族で話し合った結果、修理見積もりは無料との事なので、
とりあえずは修理代がハッキリしてから買い換えるか決める事にしました。
TVって結構長持ちするからちょっとガッカリでしたねえ(^-^;
また何かの機会がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:438184
0点


2001/12/25 14:10(1年以上前)
最近は十分修理できるものでも、治らないor高価と嘘を言う販売店が
多いみたいなので、なんかこれもそんな気がするけどメーカーサービスの
見積もりですか?
普通は1万円前後で治ると思うけど。ブラウン管である可能性は非常に
低いので、もしブラウン管の寿命等と言ったなら、その販売店は信用
しない方が良いです。
書込番号:439389
0点



2002/01/16 14:18(1年以上前)
TKOさん、レスが送れてすみませんでした。m(_ _)m
修理見積もりに関してはメーカーの方にお願いしたので
まず心配は無いかと思います。
それに何度か来てもらってる顔馴染みの人ですし。
既に新しいTVが届いて、満足してるので結果的には良かったかな、と(^-^;
書込番号:474858
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 19:13:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 13:17:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 22:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 21:53:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/02 21:45:35 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/22 11:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/14 2:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/08 15:20:56 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/06 14:08:03 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/06 11:01:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)