


携帯電話何でも掲示板
ずっとN900iを使っていたのですが、この前実家に帰った時ショックを受けました。実は母がP700iに機種変していて、しかもアンテナ2〜3本!隣の我が愛機は圏外〜1本がやっと。今まで実家はエリア外だと思ってたのに…。P700iはプラスエリアじゃなかったはず。やっぱNって感度悪いのかなあ。それとも初期のFOMAは感度悪い?
書込番号:4466794
0点

>それとも初期のFOMAは感度悪い?
なかでもNが一番よくなかったと記憶してます。
残念ですが・・・。
書込番号:4466826
0点

N900iとN900isは特別感度が悪いみたいですよ。(N901icも微妙に悪い)
書込番号:4466829
0点

やっぱりそうだったんですか。普段住んでいる地域では気にしていなかったのですが…。こりゃ使えない!ってことで早速買い増し。P901iSですが…。覚悟してましたが、N900iよりひどいもっさり。かといって、サイズ、デザイン、マルチタスク考えたらこれしかなかったです。あとは慣れですかね。
書込番号:4466920
0点

初期のFOMAってかなり電波悪かった・・・
2102Vとかになり改善され、さらに900iシリーズで改善されましたけども・・・
書込番号:4467208
0点

根本的な原因は、FOMAで使用している2GHzの周波数です。
FOMAエリアプラスも山間地のみで、全体の数%しか恩恵に預かれません。
auみたいに800MHzのまま世代交代出来れば、こんなに苦労しなかったと思います。
書込番号:4467350
0点

>根本的な原因は、FOMAで使用している2GHzの周波数です。
まったく関係ないとは言わないけれど、このスレとはあまり関係ないような。
端末の感度の話ですから。
もちろん、感度なんて関係ないくらいにFOMAの電波が来ていれば良いわけですが。
ちなみに、N901iSも微妙。SH901iSが問題なく使用できる場所で圏外と電波1本を彷徨ってます。
書込番号:4467555
0点

端末機の感度は、6db程度のスペック内である事を基準で、メーカーはドコモに納品してます。
A機が2〜3本
B機が0〜1本
この場所の電波に関するロケーションは良くないと思います。
例えA機であっても不安定だと思います。
過去の経験上、B機をDSに持ち込んでテスターチェックしてもNGになる確率はかなり低いです。だからと言ってドコモに苦情を言っても『サービスエリア内であっても…ご利用になれない場合があります』とマニュアル通りの回答が戻って来ます。
私の持論からするとまずは、自分の環境をバリ3にする事が最終目的です。
そうしないと、通話の途切れや遮断、メールの送受信エラー、web接続エラー等が発生してストレスが溜まります。
結構的には、電波状況の良いキャリアや通信方式を探す事です。
だからどの機種が良いとか悪いとかの議論は、小手先だけの考えを押し付けてると思います。
書込番号:4467727
0点

ようするに自分が使用した機種と住んでいる場所が悪かったからですよね?
自宅では、SHは3本で快適に使用できる環境にもかかわらず、P(修理から戻ってきました)は0〜よくて2。
3本でもメールエラーや接続エラー多いです。(まだ故障してるのかな)
このことを踏まえて、端末の感度が全体の印象となることがある以上、個人的な思い込みだけで断言されるのやめません?
一体験談としては問題ないですが、断言できるほどのことでもないですよね?
そろそろいい加減発言に責任もってはいかがですか?
無責任な発言及び言い逃げ多すぎです。
書込番号:4467801
0点

電波悪かろうが使えりゃええやん。
所詮アンテナピクトなんて目安ですし。(目安に執着するのはどうかと)
アンテナが三本じゃないからといってキャリア替えするのは短絡過ぎです。
書込番号:4467864
0点

私の場合は現住所で不満無く使えているので良しとします。携帯買う時、機能、デザインを気にする人はいるけど感度まで考える人はあまりいないですよね(私を含めて…)。この掲示板で皆様のおかげで勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:4467888
0点

スレ一旦、締めといてまたカキコするのも何ですが…。さっき、某巨大通販WEBで携帯感度アップ、電池持ちが良くなる…らしい〇〇〇とやらがありましたがどんなもんでしょうか。まあ営業妨害してもいけないので書けないですかね。誰か買われた方います?
書込番号:4467956
0点

ですよね。さすがに自分で買うには勇気がありません(笑)お前が人柱になれ!って突っ込みされそう。
書込番号:4469571
0点

P700iって特別感度が良いように感じます。
SH901iSが1本〜圏外なのにP700iは1〜3本だったり。
他にもP700iが感度が良いと思わせる場面は多々あります。
書込番号:4471599
0点

昨日実家へ帰りましたが期待もむなしくP901iSは圏外〜1本でした…。相変わらず隣のP700iは2〜3本!
TiHENRYさんの言われること納得です。製造品質による同一機種の個体差はあまり考えられないと思うのでP901iSはこんなもん、特別良すぎるんですね、P700iが。実際アンテナ圏外と1本の差は大きいです。1本でも立てばなんとかリトライして読み込めるのですが、圏外だと操作を受け付けず、「圏外です」のメッセージが空しく出るだけですからね。ここはやはりデュアルネットワークに頼るしかなさそうです。
書込番号:4475766
0点

FOMAは繋がり易くなったとは言えまだ「都市部や市街地などで繋がるようになった」と言う事なのでしょうね。
書込番号:4476566
0点

場所によるでしょうけど、都内より田舎の方がよく繋がりますけどね。
だいぶ田舎でもない限りFOMAの方が電波の入りはよくなってる感じです。
ドンキの一部の店舗などにも小型電波機?(正式名称忘れました)など設置されてて店舗内も良くはいるし。
以前誰かがMOVAの電波が悪くなったってのも自分は実感できます。(そのころ賛同したかったけど書き込む勇気がありませんでした)
書込番号:4477654
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 7:31:55 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)