




ADSLのモデムを購入したいのですが、市販されているADSLのモデムには、LANケーブルで接続するタイプとUSBで接続するタイプがあります。今後のことも考慮して8Mbps対応のものにしたいのですが、USBの転送速度はパソコンの性能や環境によって上下することがあると聞いたことがあります。「せっかく使うのならできるだけ速いスピードが得られるものを…」と思っているのですが、USB接続とLAN接続では転送速度でかなりの違いがでてくるのでしょうか?できれば楽なのでUSBと、思っていたのですが…。
ちなみに現在使用のCPUは、Athlon1.4GHzです。
どなたか解る方、教えてください。
モデムの項目がなかったのでここに掲載しました。よろしくお願いいたします。
書込番号:451438
0点


2002/01/02 18:41(1年以上前)
>今後のことも考慮して
ここから、LANケーブルで接続するタイプがいいでしょう、考えるまでもなく。
書込番号:451451
0点


2002/01/02 21:54(1年以上前)
絶対1台でしかインターネットやらんと言うのでいたら、USBタイプのほうが設定は楽ですし、速度もまあ大丈夫でしょう。
LANタイプのほうが理論的には速いですが、それよりもネットの込み具合の方が速度へのかかわりが大です。
>今後のことも考慮
するのでしたら、購入よりもレンタルをお薦めします。
どこのADSLを申し込まれるのか判りませんが、モデムは申込先からレンタルするか買取りするかが原則で、他で購入したモデムについては接続の保証はしてくれないでしょう。
書込番号:451679
0点


2002/01/02 22:19(1年以上前)
コンピュータをどこに置いておられるのか知りませんが、USBタイプを選ぶと
コンピュータのそばにADSLモデムをおくことになります。
ADSLはノイズに弱いので、電話線が長くなるようなところに、ADSLモデムを置きますと速度がかなり遅くなります。
LAN接続のほうが無難だと思います。
書込番号:451722
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
