


PC STATION V7170AV/L5Pを使っておりまして、デスクトップ上のソフト(Windows Media Player)などすべてが[みつかりません]みたいな表示が出てしまい、新しくリカバリーソフトを入れてセットアップをしようと試みました。
「リカバリーは正常に終了しました」と表示が出て、Ctrl+Art+Delで再起動をし、ユーザー登録しようとしたらWindowsXP HOME Edition しばらくおまちください。 という画面から次に進みません。(そのままPCつけっぱなしで寝て、朝起きてもそのままでした。)なんどリカバリーを通しても同じ現象になります。
どのようにすればユーザー登録できる画面までいくことができますか?また、壊れているとしたらどの部分でしょうか?
ご教授のほど宜しくお願いいたします。m(_ _)m
書込番号:4562215
0点

初(・´ω`・)者さん こんばんは。 ユーザーではありません。
どこか接触不良や部品の劣化は?
下記は自作者への回答例ですが、、、
自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+。
エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。
C-MOSクリアした後 メモリのテストをしてエラー無いかどうか基本的な事柄を調べる、、、儀式みたいな物です。
メーカー機でも 経年変化でどこかおかしくなっているかも知れないので。
書込番号:4562278
0点

BRDさん
お世話になります。自作をしたことがないので難しいのですが、BRDさんが貼ってくださったサイトを参考にがんばってみます。また何かありましたら書き込みさせていただきますm(_ _)m
書込番号:4562324
0点

…ちんぷんかんぷんでした(;´・ω・`)また明日、やってみたいと思います。
接触不良や、部品の劣化などは開けたことがないのでわからないです…。
もし明日だめなら待遇が悪いSOTECに…
書込番号:4562384
0点

3.3toboさん
書き込みありがとうございます。
明日、改善がみられないようでしたら、ご教授よろしくおねがいいたします。
書込番号:4562425
0点

パソコン治りました!!!!!
どうやらパソコン内の日付が2085年になっていたことが問題でした…(--;)
BRDさん、3.3toboさん。お騒がせいたしまして、大変申し訳ございませんでした。
また、お付き合いくださり、本当にありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:4563512
0点

祝 自己解決 !
鬼が笑ってましたね。 何かあったら また どうぞ。
書込番号:4563672
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > SOTEC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/09/13 0:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2015/07/22 23:41:46 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/22 23:48:02 |
![]() ![]() |
12 | 2014/08/17 21:47:25 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/10 10:26:18 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/31 8:36:09 |
![]() ![]() |
8 | 2013/03/08 12:25:10 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/19 15:27:34 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/15 21:19:19 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/09 12:44:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





