『フリーズ、音飛びから解放され、アップルロスレスがいけました。』 の クチコミ掲示板

『フリーズ、音飛びから解放され、アップルロスレスがいけました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple

クチコミ投稿数:1163件

ipod第4世代20GB白黒ユーザーです。
先日ソフト及び本体のバージョンアップをしました。
ビットレートAAC320で、装着方法を腰にぶら下げず、胸ポケットや上着のポケットに入れてから音飛び、フリーズから解放されました。
利用はウォーキングです。
丁度良い機会だったので、アップルロスレスを利用してみました。
以下は簡単なレポートです。

まず、アップルロスレスでも上記の装着方法で音飛び及びフリーズから解放されました。
明らかにAAC320BPSとの違いがでました。圧縮で削られた空間や余韻のような、合理的な割りきりではない部分が戻ったような感じでゆとりのある再生音となりました。

再生時間はイヤホンにもよるのでしょうが、5時間程度はいけそうです。今日4時間ウォーキングして残りがありました。あまり320BPSと変わらないみたいです。最近のはもっと伸びるでしょう。

ファイルサイズはAAC320BPSと比較して2,2倍〜2.5倍程度です。
エディヒギンズトリオのアゲインというCDのアップルロスレスサイズでは377MBでした。

イヤホンはER4SとE4Cで聴いてみました。
実験してませんがアップルの付属イヤホンでも320BPSでは良質の再生音でしたので、楽しませてくれると思います。聴かないでお蔵入りするのはもったいないです。

書込番号:4738073

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング