『DMZポートからインターネットの接続はできないのでしょうか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DMZポートからインターネットの接続はできないのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

有線ルーター

スレ主 翼ingさん
クチコミ投稿数:25件

Webサーバを公開する前の前の質問ですみません。

現在DellのPowerEdge 1750から、MN8300WのDMZ用のポートに接続すると、インターネットに繋がらなくなるのがなぜでしょうか。

他のLANポートなら、問題はないのですが、、、
DMZのポートは元々こういうものでしょうか。そうではなければ、どこから確認すればよろしいでしょうか。

どなたか親切な方がいらっしゃることを願っています。
初心者を見捨てないでください。 

ありがとうございます。 @@""

書込番号:4739656

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/01/16 15:29(1年以上前)

ファイヤーウォールが構築されてるから。
WEBサーバで「ネット」ができるという事は踏み台としては非常に好都合となる可能性がある。

書込番号:4739797

ナイスクチコミ!0


スレ主 翼ingさん
クチコミ投稿数:25件

2006/01/16 15:34(1年以上前)

ご返信どうもありがとうございます。

よくわからないが、WEBサーバーの機能をまず稼動させてから、DMZのポートも使えるようになるということですか。

もしくは、MN8300Wの設定の問題でしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4739804

ナイスクチコミ!0


スレ主 翼ingさん
クチコミ投稿数:25件

2006/01/17 12:22(1年以上前)

追加の質問です。 @@""

マニュアルにしたがって、GapNAT通過・NATアドレス変更設定の「外部からのパケットを全て中継する」にチェックし、設定すると、インターネットは完全にだめになるのが一晩かけて、ようやくわかりました。

それはなぜでしょうか。そして、どういうふうに解決するべきでしょうか。

ちなみに、サーバーのDMZポートはやはり通信できないままですが、、


よろしくお願い申し上げます。

書込番号:4742342

ナイスクチコミ!0


スレ主 翼ingさん
クチコミ投稿数:25件

2006/01/27 02:17(1年以上前)

どなた様、教えていただけませんか。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:4769357

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る