『IXY-DVとDVRaptorについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『IXY-DVとDVRaptorについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IXY-DVとDVRaptorについて

2000/10/14 21:51(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 ぶぁいすさん

 前にお尋ねがありましたIXY-DVとDVRaptorの動作検証ですが、ある程度のこ
とが判りましたので報告いたします。
 まず、NAVIによるバッチキャプチャーですが、これは各モードとも動作しま
す。
但し、精度優先以外のモードでは機器動作のタイムラグを調整してやる必要が
あります。(どの機種でも同じ) しかし、テープの切れ目を探して早送り、
再生、巻き戻しを頻繁にやるので、時間的にも機器の寿命の点でも好ましくあ
りません。
 大容量のHDDを増設して丸ごとキャプチャーするのがベターです。
一旦キャプチャーした後は全ファイルがHDD上にありますので、
RaptorVIDEOやRaptorEDIT等の動作は問題ありません。
 DV機器とのシンクロ動作も大丈夫でした。結局、IXY-DVならではの動作制限
は今のところ見当りません。

 DVRaporとEZDVとの違いですが、私のP3-800MHzシングルの環境ではアナロ
グオーバレイを使わなくても駒落ちはありませんので、EZ版でも大丈夫の様
子です。
ただし、付属のRaptorEDITでも相当のことは出来ますが、テロップが作りにく
いなど、ちょっと凝ったことをしようと思えば物足りなくなります。
 結局、値段が相当違いますがEZ版ではアナログキャプチャーキットが使え
ないことと、もうひとつグレードの高いバンドルソフトの要の有無で選ぶこと
になるかと思います。

書込番号:48211

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング