デジカメプリント
うちの近くのフジカラープリトを使っていますが、色補正がされますね、一般的に肌色をその機械の特性にあわせてしまうと思いますが、前提をプリント屋さんとすれば、カメラ側の色相は、どうあわせれば、失敗が少なくなるでしょうか?
カメラはEOSKISSDNです。
値段はL判で18円です、肌色が黄色方向に補正されるようで、カメラ側で補正をかけると、強くなるような気がします、赤ら顔はあまり好きでないので、出来上がりはまあまあいいんですが、色補正をこちらでやるか、店側にまかすかで悩みます。
カメラの設定は彩度はマイナスぎみ色相は(肌色)は黄色方向にしています。(お店で補正なしでやれるのか不明です)アンダーぎみに、して出すほうが安全でしょうか?
ご意見お願いします。
書込番号:4929925
0点
お店で補正無しでプリントできる場合もありますので、相談して見るといいです。
ご参考までに補正無しでプリントしてもらえるところを紹介します。
1、コニカミノルタの匠プリント
2、堀内カラー
書込番号:4934937
0点
フジカラー系統のプリントは赤からオレンジの色が強めに出る傾向がある。
またフロンティアは自動補正がないと色がでないらしい。
ノーリツQSSのお店で補正無しで注文するのが良いのでは?
お店に伝えれば補正無しでプリントしてもらえる。
カメラで設定かえていたらパソコンで見た時に色がおかしいでしょ。
店側に合わせる必要はない。
パソコンモニターで出ている色でプリントをする事はできる。
もちろん、あなたのモニターが調整している事が前提。
黄色方向に補正されるという事はモニターの調整も見直す必要があるかも。
色温度だけ調整してもプリントとは色があわないので注意を。
超遅レス失礼。
書込番号:5040734
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジカメプリント」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 24 | 2025/06/27 14:45:39 | |
| 5 | 2025/03/03 16:38:08 | |
| 8 | 2023/02/24 11:02:45 | |
| 5 | 2022/07/19 9:16:57 | |
| 44 | 2021/08/14 23:23:51 | |
| 0 | 2020/11/26 13:26:44 | |
| 16 | 2019/03/31 14:30:12 | |
| 15 | 2018/06/03 22:02:45 | |
| 5 | 2018/05/22 14:45:59 | |
| 4 | 2018/02/06 18:50:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

