『ADSL導入にあたって』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ADSL導入にあたって』 のクチコミ掲示板

RSS


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ADSL導入にあたって

2002/01/29 00:19(1年以上前)


有線ルーター

はじめまして、いきなり質問で申し訳ないのですが、
ADSL(J-DSL)を導入するにあたって、モデム&ルータ選びに悩んでます。
初心者なので、ODNレンタルのものでもよかったのかな?と思うのですが、
3台のパソコンをハブを使ってつなげようと思った時に、
(モデム+ルータ一体型)と(ハブ)を買うよりも、
(モデム)と(ルータ+ハブ一体型)を買ったほうが後々便利かなと思い、探しています。
それで、クリエイティブの7410CっていうUSBタイプのモデムと、メルコBLR-TX4のルータを
購入しようかと思っているのですが、このクリエイティブ製のモデムは、
モデム→ルータ→各パソコン というつなぎ方できるのでしょうか?
どなたかお持ちの方がいらっしゃったら教えてもらえませんか?
あるいは、J-DSLならこの組み合わせの方がいい!とかいうのがあったら教えてください。
長々と申し訳ありません。。。

書込番号:499727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件

2002/01/29 14:32(1年以上前)

市販のブロードバンドルータはLANで接続するタイプのモデムしか使えません。残念ながらUSBタイプのモデムを接続できるブロードバンドルータというのはほとんどありません。以前紹介されていたことがあるので実在はするのでしょうけど、選択肢は無いに等しいでしょう。

メッセンジャー系のソフトで音声・ビデオチャットをしたりするのでなければ、素直にレンタルにしておいた方がいいと思います。

書込番号:500587

ナイスクチコミ!0


スレ主 patzさん

2002/01/30 00:08(1年以上前)

レスありがとうございます。
やっぱ初心者は、レンタルにしておけば良かったんでしょうかね?・・・
ただやっぱりBLR-TX4は使いたいなと思っているので、
使えるADSLモデムはないですかね?
その辺でご教授願えませんか?
メルコモデムIGM-8000ACでもそういう使い方はできないんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:501791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2002/01/30 01:37(1年以上前)

正確に言えばレンタルのモデムでもBLR-TX4を使うことはできます。ただしルータの下に更にルータがぶら下がる形になるので、あえてBLR-TX4を使う意味が殆どなくなります。メッセンジャーソフトなどを使えるようにという目的で市販のルータを繋げたとしても、モデム内蔵のルータ機能がある限り意味はありません。モデムにはルータ機能を無効にして単なるブリッジタイプとして使う設定もありますが、そうすると今度は下にぶら下げたルータやPCで認証を行わなければなりませんが、ここで認証の問題が出てきます。J-DSLはPPPoAで認証を行いますが、市販の単体のブロードバンドルータの殆どはPPPoAには対応していません。ですのでレンタルしてきたモデムをブリッジにしても、結局認証が不可能なので使えないわけです。

というわけで、BLR-TX4は使えないことはないが使う意味は殆どゼロに近いといったところでしょうか。

書込番号:502012

ナイスクチコミ!0


patz_さん

2002/01/31 12:20(1年以上前)

何度もご教授ありがとうございました。
やっと分かった感じです。
ODNのおすすめのルータタイプのモデムとハブにしようと思います。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:504644

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る