




はじめまして。
現状のテレビ(SONY製29インチ)の不調による買い替え検討で
この掲示板でのご意見を参考にさせて頂いております。
皆さんのご意見と店頭での実機比較による検討をしておりまして、
以前からSONY製トリニトロン管をずっと使ってきていることや
スーパーファインピッチブラウン管に魅せられて、SONY製
KV−32DZ900(専用台も)を購入しました。
個人的な感想としては、
スーパーファインピッチブラウン管はAGのピッチが細かく高精細なこと、
フルフラットなFDトリニトロン管と管面の反射を抑えるコーティングの
AR.tスクリーンにより、室内での画像はくっきりと見える点が「マル。」
プログレッシブ処理の速度が追いつかないのか、人物の目の瞬きによる
目元の描き込みは上まつ毛部分が潰れがち。画質調整でメリハリを
つけるような設定を避けることにより、ある程度自然な描写になるが、
見ていて「もどかしさ」がどうしても残ってしまう点が「三角」。
(地上波放送は元々こんなもので、仕方ないのかな?)
(テロップとは大違いで、早い動きには追従しきれないのかな?)
前の方で「ねんどらさん」も述べてますが、テロップは全くブレません。
この点は「マル」。
DVD再生ではなぜか1〜2分間隔で画面が明るくなったり(10数秒程度)、
暗くなったり(1分以上)するので、現在原因切り分け中。なので「バツ?」。
(どなたか心当たりがある方、ご助言をお待ちしています。相性かな?)
専用台は薄型ビデオデッキならば下段に2台搭載できる程度の棚(2段)で、
使い勝手が良いとは言えないようです。(棚は固定式)
上段はBSディジタルチューナー専用とのことでビデオデッキは設置不可。
(ブラウン管の画像が乱れるとのこと)
普通の専用台のようにガラス前面扉がないので汚れるかな?「三角」。
専用台との組み合わせでコーナーフィット性は抜群で、キャスターが多数
搭載されていて移動もスムーズで思ったより軽い操作感なのが「マル」。
かなり割高ですが、コーナーに設置することを考えている方は良いかも。
ちょっと長くなってしまい、済みません。
DZ900の購入検討している方の参考になれば幸いです。
(大筋では満足しております。)
P.S.
画面の明暗の件、お心当たりのある方おりませんでしょうか?
現状はS端子ケーブルで接続しておりますが、コンポジット接続で
は試しておりませんので、実験してみようと思っています。
書込番号:50261
0点

わざわざPS2をTUKAってRGBのAVマルチ入力でも同じ現象
がでるのでしょうか??
コピーガード除去装置がいい結果出るかも・・(大謎)ですが・・
私も其れがほしいので参考になります
書込番号:50291
0点

明暗は、コピーガードとしか思えませんね。
接続を、DVDからそのまま出力すれば問題無いはずですが、もし、
画面の明暗を自動で変化させる機能などがあればそれをキャンセルで
きれば直ると思います。
書込番号:50301
0点


2000/10/23 13:35(1年以上前)
NなAおOさん、さわさわさん 、返信ありがとうございます。
なるほど、明暗はコピーガードかぁ。。。
そうかも知れませんね、接続を確かめて実験してみます。
そう言えば、最近のHIVIなどのオーディオヴィジュアル雑誌に
コピーガード除去機(去年の法規制で販売禁止)ではないディジタルビ
デオ編集機「DVE773」なるものが掲載されていますね。これを
使ったら効果あるのかな?
DZ900ですがDRC−MFはオフ設定に出来ないようなので、プ
ログレッシブ効果の偉大さを実際に比較することは出来ないようで
す。設定可能だと体感できるのですけど。新しいWEGAですが満足
しています。
P.S.
専用台ですが、配線変更や掃除のときには絶大な効果を有すると思い
ます。かなり割高ですが、ケーブル接続変更や設置変更の容易性、安
全性や安定性を考えると専用品はかなりメリットがあると思います。
テレビって長期間使い続けるものなので、部屋のコーナーに設置を考
えている人には特にオススメです。重すぎてちょっと動かないですか
ら。3本足と言う構造からも普通の設置は?かも。他のテレビと違っ
て、インシュレータは付いていないようなので床や既製品のラックは
傷付いちゃうかもしれません。ご注意を。。。
書込番号:50398
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 13:17:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 22:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 21:53:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/02 21:45:35 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/22 11:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/14 2:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/08 15:20:56 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/06 14:08:03 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/06 11:01:44 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/12 8:59:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)