




この掲示板に書き込まれている方々にとっては
かなり当たり前の話かもしれませんが、お許しください。
過去ログやABITのHPを見ててBH6の1.0は
PENVの600位までというのは理解できました。
ただ・・・
BIOSの更新をしたら河童のセレロンは使える・・
でも、河童のPENVはダメなんですね。
SECC2の河童PENVにしようと思ったんですが・・・
440BXだからなのでしょうか??
書込番号:50562
0点


2000/10/24 01:07(1年以上前)
どこ調べたの?
書込番号:50578
0点


2000/10/24 02:40(1年以上前)
カッパーマインが使用できるか否かは、
・BIOSが認識できるか、
・コア電圧を発生できるか、
この2点です。
チップセットには関係ありません。
書込番号:50615
0点



2000/10/24 10:33(1年以上前)
日本一さん>回答ありがとうございます.
BIOSが認識できるか・・・
これが引っ掛かるわけですね.
あきらめてセレロンにします.メモリがもったいないの
で...
書込番号:50688
0点



2000/10/24 16:29(1年以上前)
とらさん>あきらめかけていた私に・・・
アドバイスありがとうございます.今後は,日頃から
こことかをチェックして,ベテランの方々の手を
煩わさないように日々努力します.
ダメ元でチャレンジする意欲も出てきました.
ダメならマザボ買う勢いです.ありがとうございました
書込番号:50745
0点


2000/10/25 13:48(1年以上前)
P3の1000もFSB100のならば動作しますよ
書込番号:50963
0点


「CPU > インテル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/12 19:47:02 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/08 21:11:04 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/08 0:38:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/02 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 2:09:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 8:18:20 |
![]() ![]() |
51 | 2025/08/17 19:16:51 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/08 11:08:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





