『パソコンでビデオ編集』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パソコンでビデオ編集』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンでビデオ編集

2000/10/26 13:09(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 ホワイさん

ビデオ編集用にibookの新しい機種を買おうと思ってるんですが、
同時にビデオカメラの購入を考えています。
しかし!!マックのHPで動作確認がされているビデオカメラを
調べたら、ソニーを始めとしもの凄い機種とメーカーが載ってました。
メーカーのHPなどで色々と調べてはいるんですが、
機種がありすぎて、頭がおかしくなってきそうです・・・(泣)。
予算は13万位までで、パソで編集がしやすく、
画質もいいメーカ・機種教えて下さい!!

高いけど、やっぱりSONNYのものがいいんでしょうか・ね・・?

書込番号:51286

ナイスクチコミ!0


返信する
あのさん

2000/10/27 10:13(1年以上前)

ibookにくっつけるんですから、ちっこいカメラが似合い
そうですね。
画質を追求するとカメラはでっかくなりますので、そこそこ
の画質で使い勝手のいい小さいカメラを考えると

ソニーなら、PC100とかPC110やPC5が妥当ですね
松下なら、NV-C7とかNV-C3とかDS200
キャノンならIXY-DVでしょう。
他のメーカーもありますが、上記のカメラが今ど
きの旬でしょうね。まあ、賛否両論ありましょう
けど。

ソニーのカメラが高いのは、カメラの種類が多く
1ヶ月に工場で生産される一種類当たりのカメラ
の台数が、他社に比べ少なく、元を取る為に大幅
な割り引きができないのと、広告費の高さがあり
ますね。まあ、あれだけの広告と種類があるから
こそ、一般に広く普及してるんでしょうけど、だ
からといって、高価なソニーのカメラが一番性能
がいいかと言えばそうでもないので、あんまりこ
だわる必要はないと思います。
ご参考までに

書込番号:51601

ナイスクチコミ!0


まりなーぶるーさん

2000/10/27 10:52(1年以上前)

>ビデオ編集用にibookの新しい機種を買おうと思ってるんです
が、
iBookでビデオ編集するには本体とビデオカメラももちろんですが
ハードディスクとメモリの増設が必要です。
ハードディスクは約10分の動画を取り込むのに2GB必要です
から、ご自分にあったサイズを検討して下さい。私の場合はデス
クトップ型で20GBをビデオ用に確保しているのですが、編集
素材(動画、静止画、音源など)を取り込むとすぐに一杯になっ
てしまいます。
メモリは標準64+128あれば取りあえず何でもできるでしょ
う。(多い方がいいのですが)
上記のような増設はiBookの場合は個人でやるのは大変です。
お店で購入時にやってもらいましょう。
ただビデオ編集が目的ならiMacの方をお勧めします。
本体価格が安いし、ハードディスクが安いです。
iBookに20GB増設(というか標準と交換ですが)すると
35000円+工賃、iMacだと15000円+工賃です。
本体価格をおさえて、ビデオカメラを充実させてはどうでしょう
か?

ビデオカメラについてはやはり小型軽量のものは高いですね。
僕はデジタル8という、ある意味中途半端といわれそうなビデオ
カメラを使っています。
一般的なデジタルビデオと旧来の8mmビデオの中間に位置するカ
メラです。両者の長所短所を兼ね備えています。
長所は
・Hi8よりは格段に高画質。
・FireWire(=iLink,IEEE1394) 搭載。
・Hi8テープに録画するのでコストが安い!
・本体価格が安い!

短所は
・旧来のHi8ハンディカムの匡体を利用しているので、大きくて重
い。
・デジタルビデオとくらべると画質は悪い(店員談)

私が購入した理由からいうと1番の理由は安かったということで
す。
半年落ちの新古品だったせいもありますが 、オークションで
75000円で購入しました。
デジタル8は店頭新品で10〜13万円で販売されていますね。
(デジタル8の場合はアクセサリーキットは本体に標準添付に
なっていますので追加購入をしなくてもいいです)
そして記録方法がデジタル方式なので、多少画質が悪くてもパソ
コンで編集加工できるからいいやと思い購入に踏み切りました。
大きくて重いのも手振れを防げるからいいや(笑)と思っていま
す。
実際の画質ですが、充分きれいですよ。ソニー製のカメラはMac
との相性もいいのでお勧めです。
あとはご自分でお確かめください。

長文失礼いたしました。

書込番号:51614

ナイスクチコミ!0


chacoさん

2000/10/27 18:49(1年以上前)

ibookを買われるんでしたら、imovie2と言うソフトがついてくると
思うんですが、
このソフトとビデオカメラの相性を調べてみるべきです。
アップル社のホームページのimovieの製品情報に動作確認済みの機種
が出てます。
ちなみにpanasonicのNV-C7 NV-C3は現在のところ動作確認はしてな
いみたいです。

書込番号:51721

ナイスクチコミ!0


カールおじさんさん

2000/10/31 11:08(1年以上前)

まりなーぶるー さん へ
>・デジタルビデオとくらべると画質は悪い(店員談)
そんなことはありません!
俗に民生ビデオカメラでデジタルと言えばDV圧縮されたものを指し
ます。
つまり、デジタル8とかDVカメラとか言っても採用されている技術

同じ物!、、つまりDV圧縮されたデータを書き込む器が違うだけの
話です。

かえって光学部に余裕のあるデジタル8機の方が自然な映像を得やす
いかも
知れません、小さくする為には何かを犠牲にしてます。
まっデジタルズーム多様しても画質の悪さに気がつかないような方は
問題ないですが(笑)

ちなみに、私もコストパフォーマンスの高いデジタル8使ってます。
(ちょっと大きいけどね)

書込番号:52907

ナイスクチコミ!0


あのさん

2000/10/31 16:42(1年以上前)

なんとなく目にとまったので付け足します。
デジタル8とminiDVは映像面において、全く同じ使用です。
画質の違いがあるとすれば、それはカメラ部分の問題で、
デジタル8だから悪いとか良いとかはありません。基本的
には同じレベルで画像が残せます。
ただ、デジタル8フォーマットにはアフレコ領域がないの
で、あとで画像に合わせて音声を重ねたりすることはでき
ませんので、そうゆうことをする人は要注意です。
あと、デジタル8はテープの送り速度がHi8よりも倍になっ
ているのか、60分のテープに30分の映像しか残せません。
テープ代が安いからいいですけど、なんか損した気分を
味わえなくもありません(笑)

書込番号:52978

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング