『今のところはまあまあのGW2500MD』 の クチコミ掲示板

『今のところはまあまあのGW2500MD』 のクチコミ掲示板

RSS


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

今のところはまあまあのGW2500MD

2006/09/20 15:59(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター

スレ主 taxi5kkjpさん
クチコミ投稿数:11件

「メーカー」としてのMCJについてはけっこう書き込みがあるようですが、製品のユーザーの書き込みは少ないようなので一筆。
(念のため、私はMCJ関係者ではありません^^)
GW2500MDのnet購入日時:06年8月23日・納入は9日後・梱包に問題なし・初期不良はほぼ無し・納入督促1回
結論:約2週間使ってみての評価はまあまあ
良い点・・@起動・終了とも速いA処理速度も十分B筐体の品質も
     まあまあC内蔵ソフトがほとんどないので『軽い』しイライラせずにすむ
悪い点・・@パームレスト左がすぐ熱くなるAファンがほぼ常時回っており、ややうるさい                   B最初の起動時には音響の「音」が出なかった(調整して解決)C液晶画面はイマイチの出来(ドット抜け等はないが、少し暗い)
その他・・「不評」のMCJパソコンを買ってしまった理由は『スペック』に釣られたことと、今まで購入してきた大手メーカーパソコンにけっこう不具合が多く不満があったためです。ちなみに自分はパソコン初心者を少しこえた程度のユーザーです。
大手メーカー製品の不具合・・『サポートNo.?』メーカーのPCは過去5台使いました。うち3台に不具合。最悪は液晶画面のダウン。使用期間3年でした。
『燃える』かも??のメーカー品は4台の使用。うち2台は原因は異なりますがHDDの交換。
まだ短期間の使用ですからGW2500MDについての詳細な報告は無理です。が、MCJが「よりましなメーカー」になってくれることも願ってそのうち続きを報告します。なんとかGW2500MDが3年もつことを祈っています。
 それではまた。




書込番号:5461159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/11/18 21:23(1年以上前)

GV3210PEを使用して3年目です。出先で使うPCとして購入しました。年に1月ほどしか使わないのですが1年目で画面が映らなくなりマザーボードの交換、修理期間1ヶ月。1年後再び同じ故障!マザーボードの交換ですとサポートセンターから。保証期間が過ぎていたため修理代が6万、結局修理をあきらめ外部ディスプレイを購入しました。taxi5kkjp さま故障しないとよいですね。

書込番号:5651466

ナイスクチコミ!1


スレ主 taxi5kkjpさん
クチコミ投稿数:11件

2007/02/10 19:21(1年以上前)

 久しぶりの書き込みです^^。幸いにして私のGW2500MDはまだ「壊れて」いません。使用頻度はやや「低い」です。主として使用しているのはNECのLaVieの4年ほど前のものです。解像度の関係で文書作成やメール等は不便です。解像度を変更すると液晶が『不自然』です。GW2500MDの文字は小さすぎるのでNECのものが未だにメインです。でも、動画の編集・再生などはGW2500MDのほうが便利です。無駄なソフトもないので処理速度はやはり「圧倒的」です。次に考えているのは「Vista」の導入です。あと?年かして「Vista」の改良版が発売されたらインストールしようと思っています。
 このサイトではなんとなく「大??メーカー・有力ショップブランド」の製品のかたを持つ方が多いようですが、私のメインのNECのトラブルも多いです。たしかにサポートはよいのですがたとえば「液晶画面の不具合」があればどうしようもありません。大手販売店の「5年保障」とかももちろん自己防衛としては有効です。でも「5年?」ですね・・。まあ、もうちょっと使ってみるしかありませんね^^。
 

書込番号:5984585

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > マウスコンピューター」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング