『13機種54色』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『13機種54色』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

13機種54色

2006/09/28 16:45(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件


代表執行役社長兼CEO 孫 正義の記者会見
本日16:00よりネット配信中
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/ja/index.html

4つのコミットメントの内、特に以下の2点について

*新機種=「13.54」:13機種54色、過去最多
「12.3」:最薄の2つ折タイプの厚さbySC
「12.9」:スライドタイプの最薄厚さbySC
「5,000,000x3」:500万画素&光学3倍、VGAbySH
・・・Win―mobile搭載機も

*コンテンツ:Yボタン
(既に開始「ipod」とセットで音楽)
「16,510,000」(ID拾得者数):YahooIDをPCとケータイで共有
PCネットと同じくコンテンツは、基本的に無料

書込番号:5486336

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/28 17:59(1年以上前)

記者会見の主な質疑
Q−インセンティブ;A・大人のSBとして検討中
Q−在庫リスク;A・ソフト管理経験の蓄積で徹底する
Q−コンテンツ:A・生活関連コンテンツは基本無料、但し音楽やゲームは有料
Q−端末の準備経緯;A・買収以降に加速準備
Q−「番号持ち運び」のビジネスモデル;A・長期利用者に不利な点を改善(割賦方式)
Q−ワンセグと薄さ;A・3Gの重い、使い難い、かっこ悪いに拘り「薄さ」で差別化
Q−水没救済策;A・「安心サービス」を準備中、(電池パック年1個支給等)
Q−総合IP化;A・サービス面を中心に準備中
Q−法人向け仕様;A・量が少なくテレコムが担当、SBは個人仕様を充実
Q−ケータイの広告;A・質よりケータイネット利用者数の拡大が先決

・・・番組を見ながらのラフ・メモなので、詳細な内容は各自で確認してください
(誤字:拾得IDは収得ID)

追加:隠し玉として、他に2機種10色も用意している(秘密)
尚、13機種54色は、年内発売予定

書込番号:5486499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/09/28 19:33(1年以上前)

貼られたリンク見ましたが、行けませんでした・・・

でも500万画素はすごいですよね。vodafo・・もといsoftbankも本気になったみたいですね。
あ〜905SHを使い続ける決心が揺らぎ始めてしまいました・・・

ところでbySCのSCってなんですか?サムスンでもないしSONYでもないし・・・

書込番号:5486731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/09/28 19:54(1年以上前)

正直期待外れでしたね(^_^;)。

HSDPAが台湾メーカーひとつで1.8Mとは…。

SBの縛りを考えると、ちょっと試しにって訳にもいきませんしね。


書込番号:5486793

ナイスクチコミ!0


スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/28 21:04(1年以上前)

ねむりゅうさんへ

13機種のスペックは
http://www.vodafone.jp/mb/special/softbankmodel/?cc_1402=
で13種のケータイの写真をそれぞれクリックすると
表示されます

書込番号:5487034

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/09/28 22:36(1年以上前)

X01HT、いいですねえ(^^
しかもHSDPA対応ですし(バッテリーの持ちは悪そうですけど)。

なんといっても、ソフトバンクでもWindows Mobile Phoneを一般販売するのですから、スマートフォン普及に貢献してくれればなあと大げさながら思っております(それが一般的なニーズではないことは承知ですが)。
スマートフォンやPDAユーザの間では、なにかと盛り上がっているようです。

ただ、既にW-ZERO3[es]を持っていることと、スーパーボーナスが大きな壁ではありますが…(^^;

書込番号:5487390

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/28 22:49(1年以上前)

思いのほか早い発表で予想外です。
この中だと久々の705Pと910SH、705NK、810SHかなぁ。
ワンセグがないですね。
しばらく905でひっぱるつもりでしょうか?

書込番号:5487440

ナイスクチコミ!0


スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/28 23:05(1年以上前)

昨年ぐらいから、スマートフォンには凄く興味があり
「音声入力」なども調べたことがありますよ

SF的なPDAの入力イメージでは、
指センサー(付け爪)を使った「空中キーボード」を期待している
片手にケータイのディスプレー、他方の5本の指は空中動作
・・・夢かな

それで、現在PCに「空中マウス」も試しに使っているが
ポインター合わせの移動にマウスの球を回転させるのだが、
合わせにくいので、実用性はまだまだの段階
・・・ソファーに寝そべってPCで映画を見るときは便利かな?

書込番号:5487527

ナイスクチコミ!0


C-DASHさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件 Vimeo 

2006/09/29 09:34(1年以上前)

910SH・・・、正直期待外れでした。確かに、5メガ・光学3倍、VGAに軽量化と魅力的な事ばかりなのですが、GPSとGSMが省略されたのは少々納得できませんね。

書込番号:5488658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2006/09/29 10:11(1年以上前)

発表会終了後にプレゼン資料のハードコピーの配布がありました
誤字につっこまれたソフトバンク社員が「ポップな」キッズケータイの存在を匂わせました
54色のうち相当数の限定色がありますが、数量限定ではないので再生産もありうるとのことです

これだけの端末を販売店で陳列してもらえるのかが心配です(^^;v

書込番号:5488716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/09/29 11:17(1年以上前)

ワンセグ機種(SH製品)の発表を期待してたけど、、、残念。
VGA表示とワンセグ(QVGAサイズ映像)との兼ね合いが調整できなかったのかなーと妄想。。。
単純に表示すれば、ディスプレイの半分にしかワンセグ映像を表示することができないし、
拡大表示にすれば ボケたような映像になりかねない&
リアルタイムで拡大処理を行うとフリーズしちゃいそう、苦笑。
VGA→QVGAサイズにディスプレイ切り替えモードでの対応が実用的に感じるのですが
今日の技術(ソフト、ハード面)で可能なのかな?


ワンセグの搭載機種はなかったけど、PCサイトを携帯で閲覧されている方は
AU機種よりもSH製品のVGAサイズに魅力を感じたのではないでしょうかね。



書込番号:5488828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/29 14:41(1年以上前)

盛りあがっていて悪いが(T_T)
vid_k1t1さんへ
スレたてる前に前の事片つけろや(5473385)

書込番号:5489226

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)