今月発売されたエレクトロラックスと東芝がくっついてから発売されたドラム式の洗濯機の購入を検討しています。もう使っている人はいますか?またドラム式の洗濯機についてあまりよくわからない部分が多いのですが、洗濯槽の洗浄はどうするんですか渦巻き式のように黒かびとかでてくるのですか?
書込番号:559941
0点
今月発売されたElectrolux by TOSHIBAのEWD-D70AですがベースになっているモデルはTW-G70です。デザインで選ばれるならいいのですが性能的にはTW-741EXの方がすぐれていますので注意してください。
http://www2.toshiba.co.jp/webcata/housekeep/webcata.cgi?code=tw_741ex
書込番号:560148
0点
ドラムの洗浄は塩素系漂白剤300mlをドラム内に直接入れ、毛布コースで1サイクル(洗い〜すすぎ〜脱水)まわします。乾燥と温水洗いは設定しないでください。
ドアパッキンは糸屑や石鹸カスが付着しますので時々液体酸素系漂白剤をつけた布でふき取ってください。
※液体酸素系漂白剤=花王:かんたん漂白ワイドハイター、ライオン:手間なしブライトなど
書込番号:560156
0点
↑は東芝のドラム式洗濯機のお手入れ方法です。他社では異なる場合がありますので注意して下さい。
書込番号:560165
0点
2002/02/25 22:33(1年以上前)
ペータローさん返信有難う御座いました。確かにデザインのみで選んでました。重要な情報を有難う御座いました。しかし性能的にTW-741EXの方が優れているとありましたがどのへんがどう優れているのかわかりません。(ホームページなど見てみましたが)わかりやすく比較して教えていただけませんか?
そういちさんも返信有難う御座いました。実際には購入していないので購入したら是非やってみたいと思います。実は今回の買い替えの理由が黒かびと石鹸カスにほとほと困ったからなんです。まだ購入して5年しか経っていないし、他はどこも悪くないので悲しいのですが。もちろん洗濯槽クリーナーはこまめに使っています。(2〜3ヶ月に一度とありましたが今月はもう2回やってます)ただ合成洗剤でなく洗濯石鹸を使用しているのでそれのせいかなとも思ったのですが、粉でなく液体なのであまり関係ないのではとも思うのですが。とにかく洗濯してもくさくて、汚くて、もううんざりしてまして、今度はドラム式にしてみようかなと思っているのです。でドラム式でも今みたいになっちゃったら嫌だなと思いまして・・・
書込番号:560645
0点
TW-G70(EWD-D70A)からの変更点ですが高速脱水回転とハイパワー乾燥ヒーター、高効率水冷熱交換機の採用、新オイルダンパーの採用などとなっています。具体的には乾燥時間の短縮と省エネということです。
ここに簡単な比較があります。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2001_08/pr_j0801.htm
書込番号:561015
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗濯機」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/20 17:50:11 | |
| 0 | 2025/11/19 9:55:18 | |
| 0 | 2025/11/17 10:39:54 | |
| 2 | 2025/11/17 9:10:07 | |
| 4 | 2025/11/17 6:52:08 | |
| 0 | 2025/11/10 19:51:26 | |
| 5 | 2025/11/12 23:00:28 | |
| 7 | 2025/11/21 12:15:55 | |
| 2 | 2025/11/13 8:00:03 | |
| 2 | 2025/11/07 13:50:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






