私の調べた限りでは、下の3つあたりが良さそうです。
初心者にはどれが良いですか?また、他に良いカメラはありますか?
撮影はスナップ、風景、ポートレートという感じです。
アドバイスお願いします。
FE2 か FM3A
Nikon Ai 50mm F1.4S か Ai 50mm F1.2S
Aria
Planar T* 50mm F1.4 MM
OM*
OM 50mm F1.4 MC
書込番号:5637282
0点
銀塩の場合は、レンズの描画感、発色がデジタル以上に明瞭に現れます。
また、組み合わせるフィルムによっても千差万別となります。
”どれがよいか”ではなく、”どれが好きか”で選ればれるのが良いのでは?
書込番号:5637301
0点
自分で買うならFE10と35-70セットレンズと(E?)ニッコール50/1.8でーす。
書込番号:5637323
0点
>(E?)ニッコール50/1.8
これってEシリーズのやつでしょうか?
日本で買えましたっけ?(EMの国内版にはAi系が付いていたような...?)
書込番号:5637355
0点
気持ちはOMですが(格好は)、
FM3A + 50/1.4Sしか分かりません。
無難だと思います。
書込番号:5637357
0点
無難だけど高いなあFM3A・・・。
F3やF4は大きすぎますか?。
書込番号:5637371
0点
わたしなら、FE2 か FE
Nikon Ai 50mm F1.4Sですね。
格安に入手できて使いやすいです。
FM3Aは今のトコプレミア付いて中古相場高すぎだと思いますので。
書込番号:5637377
0点
>Y氏さん
あーすいません。なかったでしたかm(_ _)m
買える50/1.8にします。
1.4との差額はモデルのおねえちゃんとご飯食べます(=^▽^=)
書込番号:5637392
0点
FE2も安くないでしょう OM2000なんかいいかも
書込番号:5637394
0点
OM2000はスポット測光マニアには良いですね〜 持ってます(*^-^)凸
書込番号:5637408
0点
短時間に、たくさんのアドバイスありがとうございます。
Y氏in信州さん
>”どれが好きか”
となると、私の好きな蜷川ミカさんが使っているAriaかなぁ。
かま_さん
>FE10と35-70セットレンズと(E?)ニッコール50/1.8
このカメラは価格が安くて良いですね。入門にはちょうど良い気がします。
うる星かめらさん
>FM3A + 50/1.4S 無難だと思います。
価格は高いですが、発売終了して間もないですし、一番良い組み合わせでしょうか?
乱ちゃん(男です)さん
>F3やF4は大きすぎますか?。
そんな事ありません。赤い縦線もかわいいですね。ただ、F3やF4って高機能?すぎて使いこなせるか不安です。
take525+さん
FM3Aは高いですよね。FE2は値段も手ごろで良さそうですね。
ひろ君ひろ君さん
OM2000ですか。初めて聞きます。中古屋さんのHPで検索で出てきません(T_T) ウルウル
見た目はAriaかF3がかわいいなぁと思います。
トータルで見ると、Aria、FE2、F3が良さそうだと思います。
悩んじゃうなぁ┐( ̄ー ̄)┌ コマッタナ
書込番号:5637471
0点
>見た目はAriaかF3がかわいいなぁと思います。
F3って可愛いですか...?(唖然)
自分はNIKONは16年間位使ってました。MFはFM2、FE2、F3、FM3Aです。
この中ではF3が一番ごっついですね(笑)。
NIKONになされるのならF3にされてみては?
作りは下位機種とは全然違いますし、丁寧に扱われていた個体も多いですよ。
で、今は銀塩はCONTAXを使っています。
今から銀塩を楽しむのに”無難”で選ぶのはどうでしょうか...?
書込番号:5637541
0点
Y氏in信州さん
>F3って可愛いですか...?(唖然)
あれ、F3ってウェブで見ただけなので、他の機種と同じ位の大きさで左に縦の赤線があるカメラだと思ってました。もしかして、実物は大きいのかな?
>今から銀塩を楽しむのに”無難”で選ぶのはどうでしょうか...?
その通りですね。無難で選ぶなら、現行のカメラを購入すれば良いんですもんね。
それなら、F3かAriaのどちらかかなぁ。どっちの方が使い易いんだろ?
書込番号:5637580
0点
F3の大きさをウェブで確認しました。
Ariaと比べて、200〜300g位重くて、0.5〜1回りくらい大きいんですね。
書込番号:5637606
0点
>それなら、F3かAriaのどちらかかなぁ。どっちの方が使い易いんだろ?
...(大汗)。
Ariaを触った後にF3を触ると、二度とAriaは触らないような気が...。
元京セラのCONTAXはレンズだけです。ボディなんて...(自主規制)。
CONTAXの場合はレンズにボディが付いてくる位のおおらかな気持ちが必要かと?
F3は露出補正がやりにくいという意見が多いですね。
(昔のものはどれもやりにくいですが...(汗))
程度の良いF3と同額で程度の良いF5が買えると思います(F4はパス)。
AFでも使えるのでF5の方が良いかもしれませんね。
書込番号:5637660
0点
かま_さん
遅くないですよ(^▽^笑) 大きさや重さだけじゃなく、他の機能の比較もできて、便利なホームページですね。
Y氏in信州さん
>おおらかな気持ちが必要かと?
そんなに違うんですか(⌒ ⌒;) アセアセ
>AFでも使えるのでF5の方が良いかもしれませんね。
重いですね。1kg超えてますヽ(・_・;)ノ ドッヒャー お勧めされてなんですが、これはパスします。
比較すると、無難にFM3Aが良さそうに見えてきます。
重さはおいておいて、F3は発売年度が古いのが気になります。赤の縦線はかわいいのになぁ。
書込番号:5637712
0点
OM-2SP+MCS50/1.4の未使用品で7万円を見かけた事があります。
ニコン機と結構違いますが、これも良いかも知れません。
使うなら新同品、飾るならジャンク品だと思います。
書込番号:5637734
0点
うる星かめらさん
こんばんわ。
>OM-2SP+MCS50/1.4の未使用品で7万円
飾るわけではなく使用したいので、OM系を買うなら新同品を探してみます。
書込番号:5637792
0点
みんな処分してしまったので今は FM無印 とF70のみです。
EMは処分し忘れたけどなぜか見当たりません。(?_?)
書込番号:5637858
0点
EOS 1N+EF28-70/2.8L USM(またはタムロンAF28-75/2.8XR)
いずれも中古
書込番号:5638548
0点
レンズや修理のことを考えて、やはりニコンが一番良いかも。
ファッション性もありますので、FM3Aのシルバーが良いですね。
使うならFM3A、FM3Aを使うのは勿体無い・・・
書込番号:5639973
0点
1/1000秒まででOKなら、FEが使いやすいと思います。(程度の良い
中古が少ないと思いますが)
書込番号:5640140
0点
予算の都合も在りますが、マニュアルフォーカスを楽しむなら、現実問題としては、ニコンのカメラが今のところ最適と考えます。
レンズ流通量も多いので中古も手頃な価格で手に入るのも魅力ですね。
さて肝心のボディですが、外観等を気にしなければF3なども3万以下で手に入る良い時代です。既にデジタル一眼などで銀塩共用のレンズなどをお持ちで在るなら(純正Gタイプレンズ除く)F4もお勧めできます・・が、オールドニッコールを楽しめるF2は如何でしょうか?。フォトミックなら意外と使いやすくお値段も安価です。
書込番号:5644801
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/11/20 7:04:52 | |
| 1 | 2025/10/31 23:19:06 | |
| 6 | 2025/10/16 12:23:45 | |
| 11 | 2025/07/05 6:34:38 | |
| 12 | 2025/05/18 9:02:54 | |
| 5 | 2025/05/13 21:36:35 | |
| 200 | 2025/10/31 10:08:14 | |
| 3 | 2025/02/01 18:38:49 | |
| 6 | 2025/01/26 23:24:33 | |
| 2 | 2025/01/26 13:19:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



