


セキュリティソフト > 日本CA > CA インターネット セキュリティ スイート 2007
ど素人の知人が、ノートPCに本ソフトをインストールして手渡す契約で某PC量販店(○○の館?)で購入したところ、「Windowsインストーラ」が繰り返し表示される症状と、「インターネット接続の確立中にエラーが発生しました。 接続設定を確認して再試行してください。」とのエラー表示などが出た。
販売店は、Windowsのセットアップ後本ソフトをインストールしている事実がありながら、正常に動くかどうかのチェックを怠ったことをごまかし、いかにも知識のないクライアントのセットアップが原因であると主張して言い逃れようとしたが、私の指摘と契約上使える状態にしておく責任があるとの主張で対処を承諾した。
問題は、原因が本ソフトにあったのは明白だが、メーカーwebサイトにある対処方法である。ソフトの削除やOSの設定の変更などレジストリまでさわらなければならない。こんな事は、初心者にできようはずもない。発売に際してのチェックの甘さがありありで、出来損ないを売りつけて対応をユーザーに押しつけようとする姿勢は許せない。
この情報を知らなかった販売店が対応できるかどうか不安だが、いざとなったら私が対処してあげることを約束してきた。いずれにしても、こんな不良ソフトを売るのなら、「プロ向き」とか「初心者には使えません」とか明示するなり、販売店全てに対応を依頼するなりの責任を果たすべきだろう。
書込番号:5729330
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日本CA > CA インターネット セキュリティ スイート 2007」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/10/31 21:25:35 |
![]() ![]() |
7 | 2007/12/08 14:49:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/08 16:24:49 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/15 0:01:41 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/08 12:15:35 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/15 22:53:07 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/08 21:28:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





