『日立圧力蒸気極上炊きRZ-FV100J』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > 日立 > すべて

『日立圧力蒸気極上炊きRZ-FV100J』 のクチコミ掲示板

RSS


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

日立圧力蒸気極上炊きRZ-FV100J

2006/12/13 15:21(1年以上前)


炊飯器 > 日立

スレ主 momokomamaさん
クチコミ投稿数:6件

現在炊飯器を購入予定です。日立のRZ-FV100Jと東芝のRC-10VSと迷っています。
炊飯器のことはあまり詳しくないので ただいま勉強中なのですが、
詳しい方でご意見やアドバイスがある方、よろしくお願いいたします。
我が家はあまり保存せずに 余ったご飯はすぐに冷凍しています。
炊き上がりがとにかくおいしいものを探しています。
優柔不断で迷ってしまっているので、ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:5752818

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/12/14 01:16(1年以上前)

こんばんわ。この機種ではありませんが、ひとつ下の機種のFX18Jを購入した者です。
お悩みの件、すごくよくわかります。僕も各社のカタログとしばらくにらめっこ&電機屋さん通いを続けました(^^;)。
選択肢がどちらもメーカーの最上位機種なのでどちらを購入されても「炊き上がりに美味しいご飯」を食べられることは間違い何のでは?と思います。
僕なりに調べて納得したことを申しますと、美味しいご飯を炊くためには
@お米にしっかり給水させる。
A大火力でしっかり熱を通す。
ことが大事だということです。
そのために、日立は1.5気圧&ナノスチームというシステムを使いますし、東芝は真空圧力炊きというシステムを使っているということなのだと思います。お釜も各社工夫していますが、それぞれのシステムに最適な形状、厚さになっていると思います。もし、システムでお悩みならばその点はあまり気にしなくても良いのではと思います。
味へのこだわりついては、やはり同一条件下で食べ比べをするしかありませんが、なかなかそんな機会はないですよね。僕も結局できませんでした。
ただ、日立については一つ下のFXシリーズでも炊き上がりはかなり美味しいといえます。自分の家は安いお米なのですが、前に使っていた炊飯器は一体何だったのか?というくらい味の違いには衝撃を受けました。これが最上位機種のFVシリーズになるとどれだけ美味しくなるのかは想像がつきません。

最後になりますが、実は自分も東芝にするか迷いました。なぜ僕が最終的に日立を選んだかと申しますと(あくまで個人の見方です)
@日立の方がデザイン、質感ともに良かった。
A東芝の真空エンジンのポンプの耐久性がわからなかった(簡単に壊れるこのではないとわかっていても不安)
B妻の直感(^^;)
くらいが主な理由です。

思いつくままに書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。



書込番号:5755527

ナイスクチコミ!6


スレ主 momokomamaさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/15 16:09(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございます。とっても参考になりました。
昨日電気やさんで再度みてまいりました。
この機種に決定することにしました。
いろいろ迷っていましたが最後の決め手は
直感でした。
ありがとうございました。

書込番号:5761602

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「炊飯器 > 日立」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング