




海外で購入したMP3プレーヤーて、日本のPCで使えますか?購入の際、気
を付ける事や、これがいいよ、なんていうお勧めの機種があったら、教えて下
さい。よろしくお願いします。
書込番号:58815
0点


2000/11/17 21:29(1年以上前)
余計なお世話かもしれませんが
私は5月にRio500というプレ−ヤ−を買いましたが
この機種にはリモコンがついていないため
いちいち本体を出さないといけないので
非常にいらいらしました
MP3プレ−ヤ−はスマ−トメディアなどに
音楽デ−タ−を記録しますが
いかんせん記録メディアの価格が高いので
MDに録音できる環境があるなら
MDウォ−クマンを買ったほうが
コストパフォ−マンス的に良いと思います
どうしてもMP3プレ−ヤ−が良いのなら
リモコンがついているものを買うのを
お勧めします
書込番号:58902
0点



2000/11/19 03:02(1年以上前)
余計なお世話だなんて、とんでもない。アドバイス有り難うございま
す。Rio500は考えていた機種なので助かりました。でも、そう
すると皆様はどうして?MDではなく、MP3を使っているのです
か?
書込番号:59361
0点


2000/11/19 03:52(1年以上前)
基本的に英語版のwindowsで動くようになっているハードウェアや
ソフトウェアは他国語版のwindowsでも動きます。逆は厳しいと思
うけど。
最近のmp3プレイヤーで気をつけたいのはメディアに何を使ってい
るのかってことぢゃないかな。スマートメディアやコンパクトフラ
ッシュは追加で買うと意外に高くてびっくりするし、互換性に問題
のあるものもあるそーだし。
ちなみ私がmp3プレイヤーを使うのは「音トビ」がない、プレイヤー
の故障の確率が低い(可動部品がMD・CDプレイヤーに比べて少ない
から)、音源(mp3のファイル)のクオリティをmp3ファイル製作者が
決められる(品質を犠牲にしてファイルサイズを抑える、あるいは
ファイルサイズを大きくして品質を保つってなことを比較的自由に
決められる)、などなどの理由から。
ちなみにRioは一世代前のモデルにはオプションでリモコンがあるか
ら、そのうち最新モデル向けにも発売されるんぢゃないかな。
書込番号:59380
0点



2000/11/19 16:15(1年以上前)
dumbさん、丁寧で親切なアドバイスを有り難うございます。お蔭様
で、NIKEのMP3プレーヤーを候補に入れる事が出来ます。うう
うん、でも、お二人の話を聞いていると、MDでも良いかな、なんて
思っちゃう...。MDでも、音飛びした事ないし...。Naps
terを使いはじめて、PCに音楽を貯めておいて、好きなときに好
きな曲だけ取り出せたら、面白いかな?なんて思ったのが、そもそも
の切っ掛けだったのですけど...。どうしよう...。
書込番号:59491
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 20:37:29 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/04 11:24:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/27 2:17:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 15:48:56 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/16 13:42:24 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/18 5:25:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 7:12:34 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/11 13:36:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 23:45:01 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/09 14:37:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





