『ドラえもんとクレヨンしんちゃんを連続録画できますか?』のクチコミ掲示板

2006年 5月下旬 発売

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのオークション

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D

『ドラえもんとクレヨンしんちゃんを連続録画できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D」のクチコミ掲示板に
VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dを新規書き込みVARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D

クチコミ投稿数:52件

題名のように連続する番組をTS1に連続で録画できますか?
私の持っていた機械は重複するので、TS2に切り替えるようメッセージがでたのですが?
19:30が重複したということですか?!!

書込番号:5889981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件 VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92DのオーナーVARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの満足度4

2007/01/16 22:05(1年以上前)

ドラえもんを19:29に設定すれば警告がでませんよ。
同じようなことが過去ログにもあったはずですが・・

書込番号:5890021

ナイスクチコミ!0


矢〜さん
クチコミ投稿数:261件

2007/01/16 22:11(1年以上前)

1タイトルにするとか。
(ドラえもん開始時刻〜クレヨンしんちゃん終了時刻)

書込番号:5890057

ナイスクチコミ!0


矢〜さん
クチコミ投稿数:261件

2007/01/16 22:12(1年以上前)

ごめんなさい。
局が違うのかな?

書込番号:5890062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2007/01/16 22:15(1年以上前)

>19:30が重複したということですか?!!

おっしゃるとおり19:30のところが重複しています。
レコーダーは例えば19:00〜予約をすれば19:00ぴったりに立ち上がって即録画スタート!
な〜んてことにはなりませんよね?
準備期間が必要なんです。(チャンネル合わせるとか色々?)
たぶん録画が終わった後も終わりましたよ〜という処理する時間が若干必要かもしれません。
なので例え同じチャンネルでも準備期間?とかが被るからエラーを表示しているのだと思います。

これは私は東芝ではありませんが全く同じコトを行ってきますので多分どのメーカーを選んでも一緒でしょう。

嫌だったら1個ずつにしないで纏めてとって後で分割かな?
(DVDに落とすほどのものじゃない!というお考えなら続けてとって、見て、消すが簡単かもしれません)
1個ずつで別タイトルとして取りたいということなら
1.チューナ2を使ってW録
2.ドラえもんの録画終了時間を1分早める
(多分、クレヨンしんちゃんが19時30分ピッタリ始まるというよりもドラえもんが19時30分ピッタリ終わる事の方がないと思いますので)
という選択をすることになります。

書込番号:5890080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/16 22:19(1年以上前)

19:30で番組が終了する訳でもないので

19:00〜19:29
19:30〜19:54

でもOK

書込番号:5890114

ナイスクチコミ!0


星組Gさん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/16 22:33(1年以上前)

警告が出ても気にせずTS1で予約してしまえばいいですよ。
19:30の10数秒前位にドラえもんの録画が止まって、
19:30数秒前にクレヨンしんちゃんの録画が始まります。

書込番号:5890201

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/01/16 22:36(1年以上前)

>題名のように連続する番組をTS1に連続で録画できますか?

NHKの様に時間ギリギリまで番組が有る場合にはTS2にする必要が有りますが、今回の場合では始めの番組が時間ギリギリまで無い筈ですから、そのまま警告を無視してTS1で予約しても問題有りません。

最初の予約の終わり15秒位が切れるだけでそのまま次の録画が始まります。

書込番号:5890215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2007/01/16 22:38(1年以上前)

みなさん、わたしの質問にあっという間に答えていただきありがとうございます。
私は、1/8に名古屋のビックカメラで79800円+15%ポイントで買ったのですが、予約録画成功率2-3割、電源投入時フリーズ80%で14日に返品しました。i-linkなくてあせってますが、SONY RDZ-D800を買いました。おっちょこちょいです。

これまで、HDD・DVDレコはSONYが米国Tivo、クリポンを含めて4台、シャープ4台、パイオニア1台使ってきましたが、
連続録画時に1分修正するなど信じられません。
なんのためのEPGでしょうか?
すいません、ガサツな人間で楽をしたいので。

東芝のサポートの女性の間違いと思ったのですが、皆さんのおっしゃるとおり正しいのですね。
東芝がいうには、私のが壊れてるのではなくて、東芝の最新機種を含めてそのような仕様ということらしいですね。
なんでもできる東芝なんだからデフォルトで連続録画時には前の番組の終わりを1分あけるようにできないのかな。

書込番号:5890223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/01/16 22:40(1年以上前)

あ、やはりできるんですか。
東芝サポートの女の人が間違ってました。
それと私の機械がぼろでした。
皆さんお騒がせすいません。

書込番号:5890239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2007/01/16 22:50(1年以上前)

>東芝のサポートの女性の間違いと思ったのですが、皆さんのおっしゃるとおり正しいのですね。
>東芝がいうには、私のが壊れてるのではなくて、東芝の最新機種を含めてそのような仕様ということらしいですね。
>なんでもできる東芝なんだからデフォルトで連続録画時には前の番組の終わりを1分あけるようにできないのかな。

???
サポートになんて言われたんですか?
「どの機種も終わりと始まりの時間が一緒だと時間が重なっている表示が出る」
といわれたのなら正解です。
要は忠告は出るけどそのまま録画しちゃえばどっちかが切れる
(東芝の場合は先に終わる番組のオシリ)けど録画はするということです。
別メーカーでは逆に次にとる番組のアタマが切れます。
これはメーカーによってか世代によってか?決まっているみたいです。
(ちなみにうちのはアタマが切れるタイプっぽいです)
選べないのが嫌!ということならどちらかを早める・遅めるで重複しないよう自分で訂正します。

「重なっているってでる場合は裏録しないと録画できません」
というのならサポートの勘違い?でしょう。

Wチューナー機ならいざという時は裏録をすればいいのですが
シングルチューナー機ユーザーとしてはデフォルト設定ではなく
設置画面で録画の終わりと開始が重なった時の「アタマ切れ」「オシリ切れ」を選択してくれる機能が欲しいです。

書込番号:5890308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2007/01/16 23:18(1年以上前)

サポートの女性が言うにはTS1なりTS2に連続録画した場合、
2番目の番組たとえば「クレヨンしんちゃん」の録画が失敗する場合があるという説明でした。
正常の機械でもそうなる(可能性もあるという意味かな?)と言っていました。

書込番号:5890489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2007/01/17 05:51(1年以上前)

レコーダーの機能にもムカつくが、民放の編成にもムカつく事があった。

関西特有だと思うが、毎日テレビ(TBS系)の火曜の深夜番組で「天使らんまん」と「ケータイ刑事・銭形シリーズ」がつい昨年まで繋がって放送されてた時、「天使らんまん」は、2時14分30秒まで本編があり、「ケータイ刑事」は2時15分ジャストに始まる為、予約録画方法に随分悩まされた。

違った「録画レート」で予約したかったから、尚更だった。結局、当時はシングルチューナー機だったので、2台に分けて録画せざるを得なかった。

苦情を言ってから見直しまで、何年掛かったのか?(夏場に送信所のブレーカーが落ちて40分間放送中断なんて珍事もあったし)

最近は、「ケータイ刑事」なんてもう見て(録画して)ないぞ!バカヤロー!

・・・便乗の愚痴でした・・・失礼!

P.S:それに比べ、テレビ大阪(テレビ東京系)、あんたはエライ!
昨年、N・H・K(Neo・Happy・系)テレビという番組をやっている事に秋頃気付いたと思ったら、すぐ終わってしまってガッカリしていたら、後継番組始まったじゃないですか!(やっぱりそうこなくっちゃ〜!ニヤッ)

書込番号:5891368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/17 12:15(1年以上前)

>結局、当時はシングルチューナー機だったので、2台に分けて録画せざるを得なかった。


でもそういうものでしょう?
VHS時代なんて2台あってもテープ交換で夜中に起きてないと
ならないと言う本末転倒な場合もあったし

地デジも2系統出しのアレで2台接続してると
レコーダー分けできて逆に便利です

NHKを何とかして欲しいですね
ギリギリ一杯放送されるとどうしても1分延長しておかないと
ならないし

大河のように8:44で終了して
1分番宣だと8:45まで予約でラクなんですけどね

書込番号:5891978

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/01/17 16:26(1年以上前)

>K’sFXさん
>NHKを何とかして欲しいですね
>ギリギリ一杯放送されるとどうしても1分延長しておかないと
>ならないし
>大河のように8:44で終了して
>1分番宣だと8:45まで予約でラクなんですけどね

激しく同意。
問題は、NHKも番組によってお尻に番宣を入れるか入れないか
一定しないこと。ジャンル別では、ドキュメント番組が
時間ギリギリまで本放送がある傾向が強いでしょうか。
ギリギリまで放送する場合、予約終了と開始時刻が同じで
チャンネルが違うと、もう処置なしなんですよね...。

NHK BS-hiは、良質なドキュメント番組が多いから、
TS録画できるのがX6 1台しかない私は困ってしまう。

民放の冒頭にCMが入るのも、同じことなんですけどね。
1分遅れて始まるのが分かっていれば、
開始時間を1分繰り下げて対処するけど、
中には30秒だけ遅れて始まる中途半端な番組もありますから。
(例:日テレ NANA)

やっぱり、バックアップ用にもう1台必要。S600、まーだ?

書込番号:5892482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2007/01/17 21:00(1年以上前)

ケイタイ屋さん

私のどうでもいい(?)変な疑問にわざわざ答えてくださいまして有難うございます。
それは間違いですね〜。
サポートに言われたままの仕様でなく、ちゃんとできることが明らかになってよかったですね。


私の場合は録画時間が違う番組で終わりと頭が被るということはないですね。
ここに親兄弟が入ってきたら絶対無理ですけど。
私はピッタリ取れているとどこか最初が切れているのではないかとか
逆にピッタリ終わってるとオシリは絶対切れないだろうかとかが心配で前後に1分入れています。
大抵は数秒前から録画してくれますが、
レコーダーの時間のズレがあったら・・・!!!と思うと心配になって(笑)
だから頭ピッタリ番組もオシリぴったり番組もハラハラしますね。
間にどうでもいい(こう言ったら失礼ですね・・・)CMをバンバン入れるくらいなら頭とお尻にちょっと回して!と思います。

こういった考え方は人によってバラバラで聞いてみるとチョット面白いですね。

書込番号:5893377

ナイスクチコミ!1


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2007/01/18 13:45(1年以上前)

皆さん、結構細かいところにこだわりますね。テレビ好きの人はそういうものなんかな〜。
しかし別に落ち度でもない(時間がオーバーしたわけではない)のに、カレコレヨンダイさんみたいに「苦情を言」われては、言われたほうが困ると思いますが…。

書込番号:5895742

ナイスクチコミ!1


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/18 17:00(1年以上前)

>K’sFXさん
>NHKを何とかして欲しいですね
>ギリギリ一杯放送されるとどうしても1分延長しておかないと
>ならないし
>大河のように8:44で終了して
>1分番宣だと8:45まで予約でラクなんですけどね


Mygenさん に続いて、激しく同意。

ガンダムの一挙放送時に失敗したことも忘れ、昨年末のBS9のライブ連ちゃん録りでも大失敗してしまいました。

右上のBS**の表示もやめてほしい...使っているブラウン管ワイドTVはオートズーム機能があるが、このおかげで、数少ないワイド画面で放送しているものまで、ちゃんとした画面比率にならない....嫌がらせか?ついでに民法も朝時計表示のせいで仮面ライダークリアビジョン放送なのにちゃんとした画面比率にならない....クウガの時代から何回も局に苦情を入れているが、全く改善する気なし!.....テレ朝系地方局、何とかしろ!画面内に時計表示をちょっと下げるだけだろ!

 ズレてきました....すみません!

書込番号:5896147

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D
東芝

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dをお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング