『ちょっと不安』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

最大用紙サイズ:A4ノビ MD-5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MD-5500の価格比較
  • MD-5500のスペック・仕様
  • MD-5500のレビュー
  • MD-5500のクチコミ
  • MD-5500の画像・動画
  • MD-5500のピックアップリスト
  • MD-5500のオークション

MD-5500アルプス電気

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:1999年 9月29日

  • MD-5500の価格比較
  • MD-5500のスペック・仕様
  • MD-5500のレビュー
  • MD-5500のクチコミ
  • MD-5500の画像・動画
  • MD-5500のピックアップリスト
  • MD-5500のオークション

『ちょっと不安』 のクチコミ掲示板

RSS


「MD-5500」のクチコミ掲示板に
MD-5500を新規書き込みMD-5500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっと不安

2000/11/19 21:08(1年以上前)


プリンタ > アルプス電気 > MD-5500

スレ主 sineyeさん

あれこれ迷っていますが、購入候補の1番に入れております。
ただ、最近新製品を発表されていない事とか、雑誌などにもあまり取り上げら
れないのは主流はインクジェットの方に行ってしまったのではないかと不安に
なって躊躇しております。サプライ関係もあまりみられませんのでインクジェ
ットにしようかとも思います。どなたかこの不安を解消してくださいません
か。

書込番号:59572

ナイスクチコミ!0


返信する
ほえさん

2000/11/19 21:52(1年以上前)

自分は一個前のMD-5000使っていますけど写真画質で
印刷したい場合は昇華印刷しているので満足してますし
葉書印刷についても、いちいち専用の葉書使わなくても
綺麗に印刷出来るので満足しています
例えばインクジェットだと保護スプレーでもしない限り
年賀状とかがもしも雨に濡れた場合変色等の心配が
ありますが(まえにPM900のサンプルに水滴を垂らして
乾燥し、変色するのを確認してます)MDの場合は
そう言った事が無いので安心です
あと、白や金、銀等のインクもあるので色々楽しめます
それとアイロンプリントがインクジェットの物と異なり
転写したインクが厚くならないし洗濯とかしても
殆どそのままの状態で持ちます(1年以上は持っています)
ただ、難点を言うと最近のインクジェットに比べ
印刷時間が長いとかありますけど...

書込番号:59583

ナイスクチコミ!0


ウルトラマンさん

2000/11/20 17:44(1年以上前)

主に何を印刷されるかによって選択肢が変わってくると思いますがご
参考までに。

私はMD5000+昇華キットとPM800Cを使用していますが写真印刷は写
真らしく見えるのはPM800Cの方でMD5000は昇華印刷にすれば独特の
網目も消えますが光沢があまりないのと発色がおとなしめなので写真
というよりグラビア印刷に近いですね。

最近はインクジェットの性能が上がっている為に仕上がりは甲乙つけ
難いのですが誰が見ても写真らしいのはPM800Cの方ですね。
あと音、印刷時間についてはA4写真印刷でPM800Cは約7、8分でとて
も静かでほとんど気になりません。一方MD5000は昇華印刷では15分
から20分近くかかり、音はとてもうるさいですね。でも印刷が終了し
たのはすぐ分かります(笑)

どちらをお勧めするかは数年前までなら絶対MD5500でしたが今なら総
合的にみてインクジェット(エプソンかキャノンの上位機種)をお勧
めします。
特に写真がメインなら耐光性、耐水性を考慮してもインクジェットの
方が良いと思います。普通紙へのテキスト印刷もMDにはかなわなくて
も普通に見る分には充分だと思います。



書込番号:59877

ナイスクチコミ!0


きちたださん

2000/11/20 18:47(1年以上前)

私もいまMD-5500を買おうか迷っています。
最近のインクジェットはかなりいいみたいですね。
でもそれは専用紙を使って、それ、みたいな感じがします。
(インクジェットを使ったことがないのでよくわかりませんが)
私は別に専用紙に印刷してまで写真や画像を見ようとは思わないし、
そん機会も無いので、それなら普通紙に高画質で印刷できるMDシリー
ズを買おうかと思っています。
以前まではMD-1000を使っていたのですが、MD-1000でも普通紙への
テキスト印刷なんかはとてもきれいに印刷できていました。
ほえさん(↑)がおっしゃるように、はがき印刷もきれいでした。
あとインクジェットと比べて普通紙への印刷がシャープな感じという
のも気に入っています。
MD-1000時代のカートリッジが使いまわしできることも1つの購入理
由ですが。

書込番号:59894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2006/09/15 16:05(1年以上前)

どう頑張ってもインクジェットはインクジェット。
溶融型プリンターにはかないませんよ。

書込番号:5442316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2006/09/21 22:54(1年以上前)

上でえらそうに書きましたが、前言撤回します。
何種類か印刷してみましたが、かなり砂っぽい印刷になりますね。
特にべたの所は一目瞭然、砂絵ほどではないですがかなりざらついた感じです。
また結構うるさいです、10数年前のEPSONの熱転写プリンター並みにうるさいです。
砂っぽいのは昇華プリントならどうにかなるのでしょうか?
(しゃれじゃないです)

書込番号:5465492

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルプス電気 > MD-5500」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

MD-5500
アルプス電気

MD-5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:1999年 9月29日

MD-5500をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング