『虫入りの液晶モニター』 の クチコミ掲示板

『虫入りの液晶モニター』 のクチコミ掲示板

RSS


「Acer」のクチコミ掲示板に
Acerを新規書き込みAcerをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

虫入りの液晶モニター

2007/02/07 14:05(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。

エイサーの液晶モニターを購入したものです。

購入した時からあったモニターのシミがどんどん大きくなってゆき、ある日突然動き出した!
よく見たらクモ?らしい(ゴキブリだったら嫌だな)。
バックライトと液晶パネルの間に居るようで画面のシミが縦横無尽に動き回ります。作業をしていてすごく気になる。

クモの巣?のような影もあるし、もう最悪です。製造段階で入ったと予測されます(もし後から入ったとしても入る可能性があるだけでも嫌ですよね)。

サポートに連絡しても態度悪いし、「保障期間過ぎてるから有償」の一点張り。落ち度はそっちなのに!

もうここのモニターは買わないでしょう。


書込番号:5972780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2007/02/07 14:07(1年以上前)

面白い、画像でもアップしてくれよ。

書込番号:5972785

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2007/02/07 14:34(1年以上前)

成長してるなら、モニター内に餌があるのかな?

書込番号:5972841

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/07 14:36(1年以上前)

虫だと仮定したら一年以上何食べて生きてたんだろうね。
水分もないし過酷な条件で生き延びた生命力に驚かされる。

書込番号:5972843

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/02/07 14:47(1年以上前)

 未確認生命体。。

書込番号:5972865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/02/07 15:13(1年以上前)

そりゃ、すごいね〜〜〜


時々出てきて、何か食ってんじゃない?w



書込番号:5972925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/02/07 16:15(1年以上前)

虫入り液晶という話は以前にもあった。エイサーだったかどうかは分からないけど。

書込番号:5973066

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/02/07 16:36(1年以上前)

 [1616717] 虫が・・・
 [2370742] 液晶画面に・・・
 NANAO に FUJITSU 結構あるみたいだね。
 1年以上もかけて育てた人は初めてかも。

書込番号:5973115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/02/07 16:59(1年以上前)

んでも、その実画像公開とか聞いたこと無いわけだから、やっぱり都市伝説&春休みの影響?w

書込番号:5973169

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/07 17:40(1年以上前)

>時々出てきて、何か食ってんじゃない?w

出前とってんじゃないかな!?

書込番号:5973274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/02/07 18:22(1年以上前)

http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/guarantee/display.html
虫の侵入は想定の範囲内っぽい。

書込番号:5973396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/07 18:34(1年以上前)

下記にアップしたけどわかるかなぁ?
モニタの上を這っているようにも見えるし。。

http://www.youtube.com/watch?v=GBqBVTZuKV8

書込番号:5973440

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/02/07 18:52(1年以上前)

 思ったより元気でビックリ。 しかもデカい。。

書込番号:5973498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2007/02/07 19:04(1年以上前)

動画みました。
ごめんなさい笑ってしまいました・・。

とりあえず動かなくするように考えたらいかがでしょうか?
段ボール箱の中に入れて殺虫剤を吹き込むとか、
バルサンを炊くとか。

書込番号:5973541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/02/07 19:25(1年以上前)

本当だ・・・
ちょっと怖いですね。
おれもエイサーはAL2416W使ってるけど見てないなぁ。

書込番号:5973606

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/02/07 19:49(1年以上前)

すごいですね。この映像は。
殺虫剤使って、張り付いたまま死んだりしたらいやですね。

うまくいけばいいけど。どこまで大きくなるんだろう?

書込番号:5973669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/02/07 19:57(1年以上前)

おお、すごいね〜


この動きと形は蜘蛛だね〜


ただし問題は、出荷前に入ってたのか、流通経路で入ったのか、あなたの家で入ったのか、ですね〜



個人的にはどこかに進入経路があると思うね。

書込番号:5973691

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/02/07 21:20(1年以上前)

我々は笑ってられるけど(ごめんなさい)、イタリア長介さんにしてみれば、頭にきますよね。

実際、どうなんでしょう、解決策は。
保証はきれてるとのことですので、メーカーはあてにできないし、分解してなんとかできるのでしょうか?
それとも、修理?にだすとか、、、。

書込番号:5974006

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/02/07 21:35(1年以上前)

 直ぐ修理に・・と思ったけど、買い換えた方が良いでしょうね。
 過去スレからサポセンのリンク見たけど、液晶パネル丸ごと交換とかの対応らしいから。
 分解して戻せる自信は無いな。

 動かなくなったら売り払う.. くらいしか思いつかない。

書込番号:5974075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/02/07 22:09(1年以上前)

いや〜、元気のいい子ですね。
保証期間が過ぎているので、工場で混入したとしても無償交換は無理じゃないかと思います。
デルの2007FPというやつには黄色いシミが画面に出るという症状があって、それも育つみたいです。

書込番号:5974249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/08 02:08(1年以上前)

皆様、いろいろアドヴァイスありがとうございます。

>天元さん
影だから大きく見えるんです。実際は小指の頭くらいかと推測します。

黙って売るのも倫理的にいかがなものかと思いますしね。

>御剣冥夜さん
殺虫剤は故障の原因になりそうで。。
友人のアドバイスをヒントに、シート形の防虫剤(タンス、畳用)でモニターカバーを作って夜中にでもカバーしておこうかと思います。

>最近毛が抜けてきたさん
慣れれば大丈夫です。が、繁殖されるのだけは恐怖です。

>じさくさん
液晶関係ってバラすとやばいかも。。電卓の液晶ごときでくじけました、私。

>バウハンさん
冷却等の関係で密閉できないのはしょうがないとして、表には出てきて欲しくなかったなぁ。。

>♪ばふっ♪さん
液晶モニタ世界の世知辛さを身を持って知りますた。

書込番号:5975317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/02/08 02:41(1年以上前)

電卓の液晶は部品が組み立てた状態で固定されるようになっているので、組み立てが難しいんですよ。
今回の場合はどの部分にクモちゃんが侵入しているのか分かりませんが、元気に動けるうちに出ていってもらわないと困りますよね。
ひょっとしたら、筐体をバラすだけで脱出してくれるかなぁ?。
できればデジカメで撮影した画像をアップしてくれたらよく分かるかも。

書込番号:5975360

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/08 12:34(1年以上前)

いやー、ズゴイですね。こんなことがあるんですね。

もしも、メーカー段階で進入したとしたら外来種の可能性もあるので保健所で確認してもらったほうが良い?

しかし、どうやって生命を存続させているのか。

書込番号:5976129

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/08 19:01(1年以上前)

デスクトップを這い回るジョークソフトだったりして?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se287516.html?g
他のPCや他のディスプレイに接続るとどうなる?

書込番号:5977121

ナイスクチコミ!0


magtonさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/18 13:44(1年以上前)

以前、メーカーの違う液晶に赤い虫が液晶内部に入り込んで除去しました。

分解自体はフィルムケーブルなどを切らないように慎重に進めていけば、
それほど難しくありません(くれぐれも感電にはご注意を)。

液晶モニタ本体を開腹してパネル部分を取り出し、
ライトが照ってくる部分(バックライトというか、そのあたり。よくわかりません)と
表面の薄い(裏が物凄い鏡面のようになっている)に別れるまで
徹底的に分解して、あとはそこに居る虫君を摘出するだけです。

ただし、本体がネジではなくプラスチックの爪などで固定されている場合、
外観が傷だらけになってしまうのと、分解したときにどうしてもパネル内に
埃が入るので、その埃が小さな影や点になって見えるようになります。
また、パネル裏にほんの僅かでも汚れや傷をつければ表示に影響が出て
まずいことになります(<ちょっと傷つけました(T_T;; 常時点灯発生)。

それでも虫が見えるよりはマシだと思うのですが、
どうするか虫が死ぬのを待ってからよく判断したほうがいいかもしれません。

表示領域外に落ちて死んでくれればいいのですが、表示領域内で死んだ場合、
たいてい張り付いたまま死に表から叩いたくらいでは落ちません...。
(私の場合は、綿棒で軽くこすったら、やっと落ちました)

書込番号:7410511

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る