私は主に携帯電話でSDカードを使っているのですが、
最近のケータイはほとんどmicroSDですよね?
なのでケータイを変えるたびにSDカードも買いなおさ
なければいけないので困っています。今使用している携
帯電話はmini対応(もう一つ前はSD…涙)で今度買い替え
を考えているのですが更に小さいSDカードが作られる
予定がすぐにはないならばちょっと奮発して2GBを買お
うと思っていますが、お詳しい方いらっしゃいましたら
助言をよろしくおねがいします。
書込番号:5985626
0点
今のところmicroSDより小さいメモリの発表は無いですね。
書込番号:5985642
0点
VCSD(ヴェリーコンパクトSD)
UCSD(ウルトラコンパクトSD) m(__)m
書込番号:5985717
0点
これ以上小さくなったら扱いにくいんでは、
コンタクトみたいに落としたら
地面這いずり回って探すと言うことに、
メーカーももう小さくはしないんでは?
書込番号:5985816
0点
小型化は行き着いた感がありますね。
順番的にはもう一方の命題である、大容量化でしょうか。
microSDHC?Kingmax???
書込番号:5985856
0点
あっ、ちょっとわかりにくく書いてしまったかも知れないですね。
私はそれほど詳しいわけではないですけど、、、
確かに大きさでいうと
SD→miniSD→microSD
ときていますが、
SD規格にはほかにも「SDHC」っていう大容量規格のものがあり、そちらのほうは
SDHC→miniSDHC→microSDHC
というようになってきているようです。
でもSDHCもまだ普及したとは言えないでしょうし、
miniSDHCは店頭でも(私は)みたことはなく、
microSDHCにいたっては、まだ発売していないかもしれません。
当分、さらに小型化や、まったく別の規格になる、ということはないのではないでしょうか?
しばらくは、アダプターでほかのものにも使いまわし出来るでしょうし。
今必要な容量の範囲内で、もっともコストパフォーマンス(品質も含め)がいいものを買うのがいいでしょうね。
書込番号:5986317
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SDメモリーカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/07 7:58:34 | |
| 4 | 2025/10/13 13:27:52 | |
| 0 | 2025/10/12 23:06:27 | |
| 2 | 2025/10/02 7:43:57 | |
| 3 | 2025/10/01 10:57:59 | |
| 3 | 2025/09/26 6:07:36 | |
| 3 | 2025/09/12 3:33:11 | |
| 2 | 2025/07/01 10:34:51 | |
| 1 | 2025/06/28 18:44:58 | |
| 1 | 2025/06/23 15:55:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





