アダプの29160が決算価格で安く手に入ったため、SCSI環境への移行を考えています。64ビットPCIスロットがあるマザーボードでお勧めの製品を教えていただけますでしょうか。
書込番号:600360
0点
2002/03/18 15:53(1年以上前)
レスがつかないので、補足いたします。64ビットPCIスロットがあるマザーボードでは、TIGER MPがあるのは知っています。ただ、dual CPU仕様なので、私としては、single CPU仕様でしかもできればIntel製CPU対応のマザーボードを探している次第です。あまり高価でないもので、なにか製品はないものでしょうか。
書込番号:602973
0点
2002/03/19 11:14(1年以上前)
さらに補足です。
64ビットPCIスロットでU-160対応のSCSI HDを使用した場合と、通常の32ビットPCIスロットで使用した場合で、体感スピードはどのくらい違うものでしょうか。
書込番号:604712
0点
2002/03/31 13:22(1年以上前)
このままだと、たぶん永遠にレスがつきません。
理由は、目的が何も書かれていないので、回答のしようがないからです。
SCSI環境への移行で、いったい何がしたい、あるいは何を改善したいのでしょうか?
書込番号:630309
0点
2002/04/01 18:21(1年以上前)
やっと、レスがつきましてうれしい限りです。
ご忠告に従って、何がしたいのかと、今の環境を以下に述べます。
何がしたいのかというと、古い8ミリとDVテープから映像を取り込んでDVD保存することです。現在の環境は、CPUがPenV933MHz、マザーボードがIntel815、ビデオボードがATI Radeon VEです。キャプチャーボードはまだ買っていません。今までのHD(MaxtorのATA100,7200回転)をワーキングやデータ保存用としたいと思っています。新しいHDはSeagateのCheetah36ESを購入しました。CPU+マザーを新しくするとして、どんなものがコストパフォーマンス的にお勧めでしょうか。何かを改善したいというのではないのですが、レスポンスが速いに越したことはないということです。
書込番号:632666
0点
2002/04/03 00:49(1年以上前)
こんばんは、kunchamaさん、
> 何がしたいのかというと、古い8ミリとDVテープから映像を取り込んでDVD保存することです。
こういう用途だと、キャプチャーとMPEG2エンコードが少なくとも必要になるでしょうね。
> 現在の環境は、CPUが
> Pen?933MHz、マザーボードがIntel815、ビデオボードがATI Radeon VEです。キャプチャーボードはまだ買っていま
> せん。今までのHD(MaxtorのATA100,7200回転)をワーキングやデータ保存用としたいと思っています。新しいHDは
> SeagateのCheetah36ESを購入しました。CPU+マザーを新しくするとして、どんなものがコストパフォーマンス的にお
> 勧めでしょうか。何かを改善したいというのではないのですが、レスポンスが速いに越したことはないということです。
MPEG2エンコードをCPUにやらせるのであれば、たぶんいくらでも速いCPUがほしくなるでしょうし、
更にDual CPU対応したエンコーダを使うなら、Dual CPUのマザーが良いでしょう。
MPEG2エンコードがキャプチャーカード上でできるタイプを使うなら、CPUは現状のPen3 933でも
大丈夫かもしれません。
マザーについては、CPUを決めた上で、希望のキャプチャーカードと相性の出ないものということで、
絞るのがよろしいかと。それに、この程度の用途なら、特に64bit PCIにこだわる必要もないかと
思います。
あと、SCSIの板で質問するよりは、ビデオキャプチャーの板で質問したほうが、
より適切なレスがつくかも知れません。
書込番号:635439
0点
2002/04/03 15:46(1年以上前)
tomokenさん
いろいろと、ご意見ありがとうございました。
ひとまず、マザーとCPUはこのままで、カノープスのMTV2000あたりの購入を視野に入れてみます。
書込番号:636375
0点
2002/05/16 23:42(1年以上前)
P3/933でも不満とはお金持ちな方ですね。当方Alpha21164A+Adaptec2940(64bit版)+Linux/Alphasystemを使ってますが、特に比較する物がないので速いか意識したことはありません。64bitPCIに対応したマザーを使うのでしたらXeon用など選択肢はありますが概してサーバ用で高価です。目的が64bitPCIなら、マザーボードにうん十万円かけるよりApple PowerMacG4, Alpha, Sun Blade2000あたりはいかがでしょう。
無益なベンチマーク競争に巻き込まれず美しいGUIで解脱できます。
でも実際は安くて速い機械でWindowsを動かしたいんですよね。そしたら64bitPCIはあきらめ、ついでにIntelにも愛想をつかし、Athlonはいかがでしょう。安定性はわかりませんが、Tiger MPなど最高のビデオ編集機だと(SGIを除き)思います。
余談ですが昔の映画のメイキングを見てますと、セイゼイ100MHzのCPUで甲殻機動隊やTOY STORYのCGを作っていて驚きます。それに比べると今の初心者向けパソコンの売りであるビデオ代わりの用途はあまりに芸がないと思います。
書込番号:716999
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インターフェイスカード > ADAPTEC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2015/11/25 17:35:48 | |
| 11 | 2015/11/19 7:41:10 | |
| 5 | 2014/11/23 19:23:43 | |
| 2 | 2014/06/28 14:25:33 | |
| 4 | 2014/06/06 16:32:19 | |
| 0 | 2014/04/30 13:17:07 | |
| 7 | 2014/01/13 21:28:42 | |
| 2 | 2012/12/10 19:09:35 | |
| 8 | 2012/11/18 13:47:18 | |
| 4 | 2012/11/18 6:46:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)






