




こんにちは。ただいまYahooBBでSHARPのメビウスPCーX2001を2台とNECLaVieL LL750/2Dを1台で無線LANを組もうとしてます。家は鉄筋コンクリートの二世帯住宅で、3階の居間にADSLを引いてます。今はこれで5.5Mでている状況です。これを2階にも飛ばそうと思っています。この掲示板はメルコを使ってる人が多いいようですが、NECのAtermWB45RLとかマイクロ総合研究所のNetGnesis OPTや京セラの方は居ませんか?使い心地や通信の安定性、問題点などを教えてください。いまはADSLですが、FTTHも視野に入れて購入を考えた場合、メルコだとスループットがちょっと気になるので他の評価を聞きたくって書きました。よろしくお願いしまーす。
書込番号:608235
0点

京セラのBR-WL100を使ってます。無線LANアダプタはcoregaのUSBのです。
家屋は重量鉄骨2階建てプラス木造2階建です。フレッツADSLでルーターは
鉄骨のほうの2階にあります。有線LANで6Mbps、同フロア別の部屋で無線で4M強、隣接している木造一階で無線接続3Mぐらいです。無線でのスループットは4.5Mぐらいではないでしょうか。この規格の無線LANではFTTHをフルに生かすのは無理そうです。 現状ではまったく不満も問題もありませんが。
書込番号:610985
0点



2002/03/22 22:20(1年以上前)
バンさん、お返事有難うございます。でもびっくりしました。スループット42メガとかいいながらADSLだからって、無線で4.5メガしか出ないのはなんでなんでしょう。LANを組む前に5.5メガとかでてたらそのまま5.5メガでてもよさそうなのになぁ。
書込番号:612173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/07 11:41:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 22:53:40 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/05 20:43:50 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/06 12:12:49 |
![]() ![]() |
37 | 2025/10/05 20:31:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 19:01:00 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/06 22:01:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 10:30:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 9:00:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:12:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





