『応答速度比較 120コマ/秒と6ミリセック』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『応答速度比較 120コマ/秒と6ミリセック』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:144件

応答速度の比較です。

パナソニックVIERAでは、Wスピードの120コマ/秒。

シャープAQUOSでは、高速応答6ミリセック。
6ミリセックなら、1000/6=166コマ/秒。

ソニーBRAVIAでは、パネル応答速度8msec。
8ミリセックなら、1000/8=125コマ/秒。

パナのWスピードって、結局早いの?早くないの?
単純に数値比較してはいけない要素があるの?

現物で比較したことはありませんが、
実際どうなのでしょうか?

書込番号:6119564

ナイスクチコミ!0


返信する
LANVIN Wさん
クチコミ投稿数:438件

2007/03/16 01:49(1年以上前)

シャープの6ミリセックは単色での計測です。
パナは何ミリセックの表記はありませんが全色対応です。

そもそも基準が違ってきているのでしょう。

書込番号:6119658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/16 03:00(1年以上前)

アクオス(RX以外)、ブラビアは60コマ/秒なので、パネルの応答時間(6ms、8ms)の後はホールドしています
よって、(16.67ms−6ms)間は同じ画面を表示する
これが残像となる

120Hz駆動であれば、8.3ms毎に違う画面を表示する
よって残像が少ない

書込番号:6119763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件

2007/03/16 20:51(1年以上前)

LANVIN Wさん、くぃくいさん
コメントありがとうございます。

パナの表記はシステム全体の性能で、
シャープやソニーの表記はパネル性能なんですね。

各社の性能が数値で比較できるように、
カタログ表記の標準化を進めて欲しいものです。

今度現物を自分の目で比較したいと思います。

書込番号:6121963

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング