『ノートPCのキーボードが不調の場合は・・?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ノートPCのキーボードが不調の場合は・・?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

クチコミ投稿数:64件

こんにちは。風邪をひいてしまい、病み上がりで外に出られない状態です・・。

早速皆さんに質問をしたいのですが、少しだけ前置きを説明させていただきます。

昨日、ネットで中古のSONY・VAIOのPCG-FX55G/BP(6年くらい前のです・・)を¥30kで注文し、今日、家にきました。デザインも気に入って、性能面も今のところ難しいのはDV編集ぐらいで、これからどんどん使っていきたいと思ってます。

しかし、XPのインストールを始めようと、XPのCDを本体に入れて、「セットアップを開始するにはenterキーを・・・」と出たので、enterキーを押したのです。しかし、画面は変わらず。もう1回押しても反応せず。なんなんだこれはと思いました。

仕方なく、一旦電源を切り、enterキーの隅々をゆっくり深く押して、4〜5回繰り返した後もう1回チャレンジしたら、今度は反応しました。こう簡単にできるとは、ある意味怖かったです。

しかし、この問題はまだ核心への序章でした・・。その後も、数回メッセージどおりにキーを押しても反応なしという場面はありましたが、いずれもenterキー同様の処理でなんとかなりました。

こっからが本当に困ってます。XPのインストールも無事完了に向かい、なんとか「シリアルナンバー入力」まできました。

これは、一番の悩みです・・。25文字中、最初の5文字は順調に打てたのですが、6文字目に、「H」を入力したら、「GH」と一気に2文字出てきました。次に「D」を打ったら、「ED」・・。その後、様子がおかしいキーを調べてみた結果、(ローマ字、数字のみ)

1.1キーしか押してないのに2文字打たれてる=計13   キー(ローマ字のみ。けど半分のキーがこの現象)

2.強く押さないと、反応しないキー=計2キー
  (「C」と「6」。隅を強く押すと反応・・)

3.強く押しても全く反応しない=1キー
  (「B」です。どうやっても、反応してくれない・・)

結果、ローマ字、数字合わせて計36文字中、
   正常キー=20キー 異常キー=16キー
   
と、ひどいものです・・。ただ、1つ気にになったのが、
1キー押して2文字打たれる現象の場合、必ず1文字目か2文字目のどちらかは、その押した1キーの近辺にあるキーです。(「F」を打ったら、1文字目に「T」がでてきて、「G」を打ったら「H」がでてきました)

長くなってしまい、本当にすみませんでした。しかし、元々少ない春休み、しかも病み上がりでまともに外出できない状態なので、できれば楽しみにしてたPCをすぐ手放すのは、辛いです・・。それなら、多少リスクがあっても、自分で直した方が勉強にもなるし、張り合いもあります。

以上の症状のキーボードを経験したことある方、あるいは対処法をご存知の方いたら、ぜひアドバイスお願いします・・。よろしくお願いします!失礼します・・。


書込番号:6178538

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/03/30 19:58(1年以上前)

>昨日、ネットで中古を¥30kで注文
まず購入店にご相談を

無理な場合は
PCを分解してキーボードのお掃除とケーブルの点検
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-FX77G/spec.html

キーボードは外付けはだめですか?
(ノートPCの用途では無くなりますね・・・)

書込番号:6178570

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2007/03/30 20:01(1年以上前)

同様の経験はないのですが、観音da〜さんの症状を伺うにキーボードのスイッチ部にゴミなどの異物が填っているのではないかと思われます。
試しにキーを抜いてエアを吹いてみては如何でしょう?

個別ではただ異物が逃げ回るだけの可能性があるので、全部キーを抜いて作業した方が良いのですが、戻す時に配置を間違えると面倒なので、外したキーは順番通りに置いておく事をお薦めします。
それから、電源を切るのは当然のこと、電源コードとバッテリーを抜くのも忘れずに、暖かくして作業してくださいね。

お大事に…。

書込番号:6178580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/03/30 20:22(1年以上前)

ノート PC に限らずキーボードに飲み物などの液体を、
こぼしてしまった物に良く見られる現象です。
デスクトップ(キーボード完全独立)の場合は簡単に買い替え交換も
可能でいすが、一体式デスクトップやノート PC の場合メーカー
修理以来するか、ジャンクパーツを探し自分で交換する。

私も先日 FUJITSU FMV-BIBLO NB55R/T ジャンク品を、中古ショップで
31,500円で入手しました、ジャンクの理由はキーボード水没・HDD 不良品
HDD は新品交換し、キーボードの状態は缶コーヒーをこぼし、右半分は
キーを打っても、かなり反応が悪い状態でした。

私の場合 HDD 交換作業と平行してキーボードはキーを全部外して
歯ブラシとエチルアルコール作戦で、完全回復致しました。
この書き込みも、試運転がてら NB55R/T で行っています。

結果 HDD 購入代金含め 42,000円近くかかりましたが、満足しています。

書込番号:6178649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2007/03/30 20:36(1年以上前)

平_さん、耀騎さん迅速かつ的確な発言、本当にありがとうございます。やはり、ここの掲示板で聞くのが一番だとしみじみ感じます。

まず、平_さんの「店に相談」ですが、明日、早速聞いてみたいと思います。少しでも収穫があったら、嬉しいですからね。

2つ目の手段、お2人方の共通した意見、「キー内部点検」はぜひやってみたいと思います。本当は、これしかない!と思ってたのですが、あまり詳しくないので、やったあとに「ノートで・・・とか考えられない」というパターンもあるよなと思い、質問した次第ですが、正解でした。確かに、配置位置を間違えるなど、多少のリスクもあるでしょうが、これをクリアすれば、また1つ勉強になるし、達成感もあるだろうと思うので、メンテナンス、確認で直る程度の症状であることを祈ります・・。

っと、書き込もうとした時に、ナイスタイミングでsasuke0007さんの返信が・・!ありがとうございます。

「交換」ですか・・これもぜひ候補に入れたいですが、学生の身分の僕は、今回のPCでほとんど金がふっとんでしまい、当分何も買えそうにありません・・。しかし、もしメンテで直らなかったら、この作戦決行したいと思います。貴重な体験談、ありがたいです。実際に直せた方からのアドバイス、勉強になります。

本当にみなさんありがとうございます。自信が湧きました。初めてノートPCいじくるので、失敗しないよう気をつけたいと思います。結果がでたら、また返信したいと思います。(明日親が家にいるので、協力してもらいながら)では、失礼します。

書込番号:6178695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/03/30 21:19(1年以上前)

今回の件についてはキーボードユニットの清掃・接点クリーニングで解決しそうに思いますが、ホコリやジュースが原因だとしても、正常に入力できないキーの数が多すぎるようにも思います。
キーボードの清掃方法について付属の取扱説明書に書いてあったりするのですが、これはオススメできません。
キートップは引っ張ればポロッと取れる構造になっていますが、中のパンタグラフまで壊してしまう可能性大です。
とりあえず、エアダスターを買ってきて、キーの隙間の中にノズルを押し込んでエアを吹き付けてください。この時、ノズルの先端は隙間にそってゆっくりと動かしてください。
エアダスターがなければ、キーボードを床に向けて勢いよく息を吹きかけてもOKです。
中古ノートパソコンの中身はけっこうホコリでいっぱいですから、空気取り入れ口・排気口からもエアを吹き付けてホコリをかき出してください。
分解するのは非常に危険です。ノートパソコンの分解修理の経験がない限り絶対にオススメできません。

どこで買われたのか分かりませんが、返品・全額返金可能ならそうしてください。

書込番号:6178846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/30 22:34(1年以上前)

特定の数個のキーがだめな場合はキーボードのフラットケーブルの接触がわるい。
キーボード上
紫プレート外してケーブルの先端を磨きましょう

書込番号:6179164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/04/06 23:39(1年以上前)

皆さんこんばんは。

キーボード不良の件ですが、結局自分でメンテナンスしてもどうしようもない状態だったため、販売店に一旦返却しました。

そして、数日後電話が来て、結果はキーボードの交換でした。専門スタッフがみたらしいのですが、交換サイン即効でだされたらしく・・。ちなみに、電話中度々「しかしね・・最初チェックしたときはこんな状態じゃなかったはずだが・・」とぼやいてました。これには頭きましたね。少なくとも自分の非を全く感じてないようです。

というわけで、今日やっと普通のノートパソコンを手にすることができました。キーボード、いたって良好です。まあ、これが本来普通なのですがねww

皆さん、本当にお騒がせしました。皆さんに質問したおかげで、このような良い結論を見出せたと思ってます。本当にありがとうございました。では、失礼します。

書込番号:6204114

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノートpcが欲しくて 0 2025/09/13 8:13:13
初心者の私でも出来た! 3 2025/09/12 18:59:18
送料込み 税込 139800円 0 2025/09/12 2:18:56
usbポートが少ないので増設したいが 12 2025/09/12 9:34:45
Ryzen 5製品とRyzen 7製品との比較 5 2025/09/09 12:48:17
ファン音の大きさ 1 2025/09/09 9:25:41
コイル鳴きはありますか? 1 2025/09/10 21:50:37
表面処理による映り込み 12 2025/09/08 14:03:36
wifiでのアップロード速度が遅い 5 2025/09/07 6:24:32
キーボードが反応しない 7 2025/09/08 7:41:47

「ノートパソコン」のクチコミを見る(全 920648件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング