


マザーボードに繋げるのが18pin、DVDドライブとHDDに繋げるのが4pinなんですが使える電源はありますか?。
ちなみに今使っている電源には、
INPUT
100V-240V 〜2.5A
50/60Hz
OUTPUT
+5V 7.5A MAX
+3.3V 9A MAX
+12V 11.8A MAX
−12V 0.1A MAX
AUX +5VB 0.72A MAX
+12V 141.6W MAX
+5V,+3.3V Total 45W MAX
DC OUTPUT Total 168.8W MAX
と書いてありました。
書込番号:6389264
0点

こうずのもりさんこんにちわ
スレッドを新しく立てますと、以前の書き込み内容がわかりませんので、スペックだけ書かれても何のことか文面の脈略がなくなります。
たぶんVAIO PCV-HS80のマザーボードなのでしょうけど、ATX規格でしたら、マザーボード本体は20Pinですので、ソケットのピンアサインが違う可能性が高いかと思います。
ドライブ用4Pinコネクターは共通だと思いますので、社外のATX電源ユニットでも問題はないですけど、マザーボード本体のピン配列が違う場合、最悪の場合、マザーボードを燃やす事になります。
書込番号:6389298
0点

素直にメーカーに修理に出すかPC買い換えたら?
18Pin電源なんて普通じゃないし・・・
アサインがずれてたりするとあもさんのいうようにマザーが燃えたりしかねないですからね・・・
それにメーカー電源ってたまに訳の分からない規格を使ってることもある
そうなると交換はまずムリ
それといきなり話を出されても訳が分からない。
前のスレの続きに書くように。。。
もしマルチを狙って新規投稿したなら確信犯になるんだけどね
書込番号:6389339
0点

燃えちゃうですかぁ。
市販の物で18pinのものって無いのでしょうか?。
それかアダプターを付けて接続することとかは可能ですかね?。
書込番号:6389444
0点

市販じゃ多分無いだろうね
オークションとかでばらしたのが売られてることはあるかもしれないけど結局は中古だからね(またすぐ壊れるでしょう)
変換も20→24とかその逆なら有るけど20/24→18ってのは見たこと無いなぁ
ってかその18Pin電源だけどちゃんと規格に沿ってる物?
見つかっても規格が合わないと取り付けられないよ
やっぱり素直にメーカー修理が一番早くて確実。それに楽w
書込番号:6389524
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 19:07:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 23:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





