『C-960を購入するにあったって』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『C-960を購入するにあったって』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

C-960を購入するにあったって

2000/05/07 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス

スレ主 らららさん

初めてデジカメを購入しようと思っている初心者です。みなさんのお話を聞い
て、C-960に決めようと思っているのですがわからないことが2つあります。
どなたか、教えてください。
@パソコンへの接続方法には4種類あるようですが、その違いがわかりません。
A充電可能な電池やスマートメディアは、社外品でもいいのでしょうか?
 もし差し支えなければ、オススメのメーカーを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6446

ナイスクチコミ!0


返信する
pinoさん

2000/05/07 14:08(1年以上前)

1.接続方法

(1)シリアルポート
 遅いのと接続がめんどくさいです。
 USBポートのない古いデスクトップの場合は仕方ないです。

(2)PCカードアダプタMA-2
  スマートメディアをPCカードスロットに差すためのアダプタ。速くて楽です。
 ノートならお勧め。デスクトップの場合はPCカードスロットが必要です。

(3)フロッピーディスクアダプタMAFP-2N
 スマートメディアをフロッピードライブで読み込ませる為のアダプタ。
 (1)に比べて接続は楽ですが、スピードは遅いです。
 古いデスクトップとノートの両方で使いたい人向け。

(4)USBインターフェイスMAUSB-2
 デジカメをUSB経由で直接接続する。スピードは(2)についで2番目。
 USBポートがあるならこれがお勧めです。

(5)スマートメディアアダプタ
 USBポートなどにつなげるスマートメディアを直接読むためのアダプタです。
 手軽で比較的安いです。メーカは特に関係なし。

2.社外品

 特に問題はないと思います。(問題はなかった)
 特に電池などは問題なし。しかし容量が同じものを使わないと
メーカーの表示しているスペックが出ないことがあります。

−ちなみに、丸数字などの特殊文字を使うのはやめましょう。
 ネチケットですね。

書込番号:6456

ナイスクチコミ!0


スレ主 らららさん

2000/05/07 23:32(1年以上前)

pinoさん、どうもありがとうございました。私の場合、(4)が良いと思いますが、(5)との違いが今一つ良くわかりません。
恐れ入りますが、もう一度教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:6529

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/05/08 01:20(1年以上前)

まずは訂正
(5)はスマートメディアリーダーです。

(4)はデジカメ本体をパソコンと接続します。
(5)はパソコンにスマートメディアリーダーを接続して
 そこにスマートメディアをさして使います。
 たいていはUSB接続です。

手軽さもスピードもあまり違いはないと思いますが、
(4)ならば接続していればスマートメディアを使わずに
とった画像を直接パソコンに記録するなんて芸当も出来るのでは?
(C-900Zのシリアル接続では出来ていた機能)

ただ、例えばスマートメディアが複数枚あって整理するときに
(4)だと本体のスマートメディアを出し入れしなければならないですが、
(5)だと本体は関係なしに、スマートメディアリーダーに差す
スマートメディアを交換すればいいんです。
同じように見えますが、本体は簡単にはとれないように
設計されていますし、リーダーは手軽に出し入れしやすいように
出来ています。
こういう点では(5)の方がお勧めですね。

書込番号:6562

ナイスクチコミ!0


スレ主 らららさん

2000/05/09 23:10(1年以上前)

違いが良く分かりました。(5)にします。どうもありがとうございました。

書込番号:6910

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング