『remix2000が認識されない』 の クチコミ掲示板

『remix2000が認識されない』 のクチコミ掲示板

RSS


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

remix2000が認識されない

2000/12/05 01:58(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

スレ主 ikejiriさん

自作なんですが、remix2000が認識されません。
取り付けるとOSが起動しません。

CPU:pen3-800
mother: Aopen AX3S PRO(chip: 815E)
memory: 256MB
os: win98second edition

もちろん815eのオンボードサウンドは
ジャンパーでOFFになっています。

motherに付いていたCDROMで815Eのドライバは
インストールしました。

書込番号:65743

ナイスクチコミ!0


返信する
上級者@昔から凄い人さん

2000/12/05 02:06(1年以上前)

ボードの挿す位置は?
PCI1はAGPと割り込みが一緒なので不可。
残りのPCIバスに順々に挿してみた?
もしくはボードを挿さないでOSを起動させ安定しているか確かめた後
にやってみるとか。

書込番号:65747

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikejiriさん

2000/12/05 02:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もちろん1から5まですべてやってみました。
今は1のスロットにモデムが入っています。

サウンドカードをはずすとOSは起動します。

書込番号:65757

ナイスクチコミ!0


ひとかげさん

2000/12/05 08:30(1年以上前)

i815Eとの相性問題だと思います。
REMIX2000本体に手を加えないと解決しない、というのを
聞いたことがあります。
一度メーカーに問い合わせてみてはどうですか。

書込番号:65796

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る