




スキャナ−について、まったくの初心者なのですが、
この掲示板を読んで、メモリ−について書いてありましたが、
そこら辺の事が、まったく分かりません。
僕のPCは、Powerbook G3/233、 メモリ−160、HD-9Gです。
これに見合ったスキャナ−は、何なんでしょうか?
できれば、レコ−ドジャケットなどをスキャンしたいのですが…
(なるべく高解像度で)
誰か教えて下さい。お願いします。
書込番号:66553
0点


2000/12/07 20:23(1年以上前)
おそらく混乱させてしまった本人がお答えします。
スキャナーを使うときは、読み込んだDATAをメモリーにいったん
溜めるので一度に読むDATA量が膨大だとメモリ不足で読み取れな
くなってしまいます。
最近のは性能がすごいのでフル性能を出すと普通の環境ではメモ
リが足りなくなってしまいます。ただし、それはあくまでもフル
性能を出した場合で、読み取る解像度は変えられるので心配要り
ません。
解像度はあまり高くしてもファイルサイズが増えるだけだし(CD
ジャケットサイズで1200dpi取り込みのDATA量(フルカラー)は約
120MB)、読み取る印刷物の解像度以上にしても意味がないので最
高でも1200dpi、普通は300dpi程度でしか使いません。レコード
ジャケットのコレクションなら600*1200クラスのスキャナで十分
だと思います。メモリは160MBあれば十分すぎます。128MBでCD
ジャケットサイズ・1200dpiができました。もしできないDATA量で
も分けて取り込みあとで合成する方法もあります。
ちなみにうちで使っているEPSON・GT-7000は600*1200dpiクラス
ですが、ずらして読み取っているのか解像度は9600dpiまで選べ
ます。ですから高いのを買う必要はなく、600dpiクラスで十分だ
と思います。お勧めはCANONの薄くて縦置きができるやつかな。
書込番号:66868
0点



2000/12/07 23:43(1年以上前)
>tokukana さん
レスありがとうございます。何となくですが、分かりました。
レコ−ドジャケットを、Tシャツなどにしたいのですが、
それでも600dpi程度のスキャナ−で良いのでしょうか?
(アイロンプリントのヤツを考えています。)
書込番号:66981
0点


2000/12/09 20:54(1年以上前)
大丈夫だと思いますよ。1200や2400は写真の読み取り等に使いま
す。そんな高解像度で取り込んでも、とても性能のいいプリンターを
使わないと生かしきれません。普通は印刷するプリンタの解像度の半
分以下の解像度で取り込みます。それにアイロンプリントならそんな
にきれいに印刷できないと思うので、高解像度読み取りの意味がない
と思います。写真を読むのでなければ1万円中盤のスキャナで十分で
す。
書込番号:67855
0点



2000/12/10 04:23(1年以上前)
>tokukana さん
どうもありがとう。考えてみます。
書込番号:68076
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スキャナ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/06 10:39:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 17:07:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/24 22:50:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 3:29:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 20:14:35 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 21:29:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/21 18:03:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 10:53:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/24 18:36:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:34:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
