『分岐水栓のつけかたを教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『分岐水栓のつけかたを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓のつけかたを教えてください。

2002/04/20 15:27(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 こまった子さん

はじめてカキコします。我が家の水栓はINAXのSF−1420S?かSX
という型です。TOTOやナショナルのホームページで注意!!とあるので、
何度も確認(カバーが回る、上下に動くか、カバーの上部に切かきがあるか)
して、SXと思って、TOTOのEUDB300SXA5を注文しました。
 金具が来ていざ付けようと、レバーをはずして、カバーをはずしたところ
「あれれ? カバーは樹脂製のはずなのに金属、それにカートリッジ?の
あたりも説明書の図と違う!?」。もしかしてSタイプの方かと思い、
CB−SXF6の説明書をDLして見てみましたがこちらの図とも構造が
違います。説明書の図では、Sはカバーが一体、SXはカバー別体で、
カートリッジはネジで固定されています。我が家の水栓は、カバーは別体
だけど、カートリッジはネジでなくて大きなナットのような一体型に近い
もので固定されています。ちょうどSとSXのあいの子のようです。
しかも主人と2人がかりで回そうとしても堅くて回りません。
 どなたかこの水栓のことや分岐水栓のつけかたなどご存じでしたら
教えて下さい。せっかく食器洗い機が来たのに使えません。
 どうぞよろしくお願いします。

書込番号:666556

ナイスクチコミ!0


返信する
みつる123さん

2002/04/25 12:32(1年以上前)

こんにちは。
我が家の水栓もSX1420Sです。
取り付け図はMatsushita Electric Co., Ltdのページですよね。
あちらがおかしいのかもしれませんよ。
うちの水栓はカバーを外すと、大きな金属のナット?がどーんと鎮座していますし、メーカーにも問い合わせしたことがあります。

書込番号:675284

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまった子さん

2002/04/28 00:08(1年以上前)

みつる123へ

お返事ありがとうございました。
返信遅くなりすみません。
ようやく1420Sのこと解決しました。
679891にカキコしましたのでご欄ください。
我が家は自力でするのをあきらめましたが、
あの巨大なナットは相当手強い様ですが、
はずれます。クラシアンの人は水栓の根元を
タオルで巻いて大きなペンチみたいなので
固定してから巨大なナットをはずしてました。
うーーん さすがプロ!!
 みのる123さんはどうされますか?
挑戦されるなら頑張ってください!!

書込番号:679929

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「食器洗い機(食洗機)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング