


会社の福利厚生の一貫として,社屋にAudio Room (AV.Room)を作りました。 MainSpeakerを選ぶにあたり選考を任せられ 無理かと思いましたが PioneerのTADBrand TAD Reference Oneを導入しました。 個人では高価で購入できる価格ではありませんが,次元の違う音質 仕事が終わると新人〜上司まで癒しを求めて聞きにきます。 サランドSpeakerは,映画のTHX社のSpeakerを導入 月一度は(土.日),家族同伴でこられるため好評です。 最近は,会社も社員の為と早期退社を防ぐ為福利厚生に力を入れてます 因みにTAD Reference Oneは,一台160万 因みに社員にDigital 一眼レフも貸し出しています。 身体障害者のかたには携帯を無料で貸し出しています。
書込番号:6710097
0点

TDA-M1だと思いますが、最新のハイエンドオーディオを自他ともに楽しめるというのは中々出来ない事です。尊敬の念を感じます。
書込番号:6710264
0点

こんにちは(^-^)/
う、う、羨ましい・・・
たとえ会社の福利厚生とは言え、TAD R1を聞けるとは!
因みに、メインアンプとプレイヤーは何でしょうか?
PS
M1は既に市場になく、入手困難かとも。
M1、R1共に定価は1本300万ですが約半額とは驚愕です(@_@)
書込番号:6711379
0点


「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 10:01:17 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 21:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 11:38:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:13:10 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/08 17:10:57 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





