『EOS−1Nってどうなんでしょう?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『EOS−1Nってどうなんでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

EOS−1Nってどうなんでしょう?

2007/10/29 21:11(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

スレ主 あさらさん
クチコミ投稿数:52件

以前にフィルム一眼などについて相談の書き込みをさせて頂いた者ですが(他の板ですが)、いまだに迷っております。昔のアサヒカメラや日本カメラを古本屋で探しまわって色んな記事を読んでいるのですが、そうするとニコンのF4(sも含め)orF100orF80S、キャノンのEOS−1NorEOS7sの5点が中古品としては値下がり具合も含めてお買い得では、と感じました。値段的にもどれも4万円位でボチボチ良品が出ているようですし(F80Sが若干安いのかな?F4も結構安くなってますよね。)。それで皆さんの生の声を聞こうと思って、またまたこのサイトにやってきたのですが、なぜかEOS−1Nだけはまったく掲載されていないんですね。なぜでしょうか?人気がないから?本を湯読む限り結構評価は高かったようなのですが。それに、確かそんなに古い製品ではなかったと思うのですが。どなたかEOS−1Nについてのアドバイスを頂けないでしょうか。また上記に書いた5品との比較なども教えて頂けましたらうれしいです。ちなみに私の撮影テーマは主に風景写真です。レンズ資産はありません。これからフィルム一眼をやっていきたいと考えております。・・・補足)デジカメはペンタックスのK10Dを持っております。 よろしくお願いします。

書込番号:6920385

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2007/10/30 00:07(1年以上前)

はじめまして。
初代EOS-1ユーザーです。
フィルムとデジタルの撮影比率は、どちらが上でしょうか?

個人的にはようこそキヤノン畑へ!と、お迎えしたいです。

カキコミを見ている限り、1つ前でも良いので1Nが欲しいと書かれていますが、こちらの価格比較に無いのは・・・
1Nは1994年に1からのモデルチェンジ、
そして2000年3月にモデルチェンジして、F-1から5台目のフラッグシップとして、1Vが出ています。
そう、お分かりになりましたでしょうか?
もう1Vが出てから7年が経ち、カタログより消えています。

修理などのメーカー保証が受けたいとおっしゃるならば1Vを、
いや、それより連写性能云々として1Nに惚れた!とおっしゃられるなら、1N(HSの方がお得)をどうぞ。
(私はシャッター音の良さで初代1を買いました。)

1Nの情報なら、詳しくはキヤノンHP(http://cweb.canon.jp/)内で、
『キヤノンカメラミュージアム』をご参照下さい。

要は、あなたに取ってフィーリングが合うかどうか。それだけです。

書込番号:6921508

ナイスクチコミ!1


スレ主 あさらさん
クチコミ投稿数:52件

2007/10/30 00:40(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、アドバイスありがとうございます。EOS−1Nがどうしても欲しいという訳ではなく、予算の関係も含め、4万円前後で買える可能性があって、基本性能は高い機種を探していたら、色んな雑誌にEOS−1Nも含め、書き込みさせてもらった5点が載っていたという次第です。中古になって値崩れして、コストパフォーマンスが高いとの評価でした。それにEOS−1NやF4は今でもプロも使っているとか書いてあったんで。1Vは確かに良さそうですけど、桁違いに高そうですからねえ。さっき教えて頂いたキャノンのミュージアムを見てきました。ありがとうございます。1Nは94年に発売された製品なんですね。他のカメラはもっと古い物でも掲載されて活発にコメントが行き交っている製品も色々あるのに、なぜ1Nだけがまったく載っていないのか、やっぱり何となく不思議ですね。ただ、どちらにしてもごーるでんうるふさんが教えてくれたように、修理もしてもらえない状況であれば1Nは候補から外さざるを得ませんね。アドバイスありがとうございます。

書込番号:6921690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/10/31 09:21(1年以上前)

たぶん、メーカーの対応に従って温度差があるように思います。

ニコンは途中いろいろとマウントの小変更などがありましたが、基本的にはFの頃からのレンズが使える比較的互換性の強いメーカーで、機械としての強度も強いと言われておりますから古いカメラのファンなども存在します。また、F3やFM3AといったMFカメラも比較的遅くまで生産していた背景もあり、オールド・ニコン・ファンにやさしい会社です。

一方でキヤノンは古くはF-1やAE-1などの名機もありましたが、途中でマウントをがらっと変えてしまった、どちらかというと技術革新を積極的に取り込む会社(AFで遅れをとったからかなあ?)です。ですが、MF機との間にはマウントの互換がないという壁があり、オールドカメラファンが育ちにくかったのだと思います。ですから、比較的新しい機種と古い機種の間にニコン以上に温度差があるのではないか、と想像しております。

口コミは今持っている人が書き込むというよりはこれから買いたいと思う人が書き込み、それに持っている人が答えるというスタイルをとっていますから、あえて古い機種を買いたいという方がいないと書き込みも少ないという結果になるのだと思います。

てな感じで納得します?

EOS-1N、昔のフラグシップだし、悪い機種だとは思いませんが。
EOS-1Vも安くなってきていますし、EOS7なんて中古は投げ値状態ですから、あえて選ぶかなあ?という気は確かにしますね。
その辺が、持っていると愛着を感じるニコンのF一桁との違いかもしれません。

書込番号:6926176

ナイスクチコミ!2


スレ主 あさらさん
クチコミ投稿数:52件

2007/10/31 22:29(1年以上前)

沼の住人さん、いつも色々ご助言ありがとうございます。
ホント勉強になります。
EOS−1Nの件、状況よくわかりました。
EOS−1Nの代わりに7を候補にしてみようかな。
カメラの性能自体はキャノンのような気がしますが、カメラを愛するのなら、やっぱりニコンかなあって感じますね(キャノンの板にこんな事を書いたら叱られますね。キャノンファンの皆さん、すいません。悪気はないので許して下さい。)。
沼の住人さん、またよろしくお願いします。

書込番号:6928571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/11/01 08:42(1年以上前)

ニコンFの話になっているのでてっきりニコン板だと思っていました。
投稿してから、EOS7の板だと気付いた次第です。

最近、フィルムカメラの投稿が少ないので、がばっと一眼レフカメラでくくって読んでいるもので気がつきませんでした。

キヤノンは機材など持っていないのですが(というか、キヤノンまで手を伸ばすのが怖い)CONTAX機材の延命策で本気でEOS7か、EOS1Vを買おうかと悩んでいた時期があります。

現状は、アリアとFX-3を何台か入手したので一段落なのですが、そのうちまた欲しくなるかもしれません。
そのときはEOS板に出没するかもしれないのでよろしくお願いします。


ニコンFについてはファンがいますからニコン板で質問されるといいと思いますよ。

書込番号:6929807

ナイスクチコミ!1


スレ主 あさらさん
クチコミ投稿数:52件

2007/11/02 00:51(1年以上前)

沼の住人さん、いつもありがとうございます。
確かにデジカメと比べて、フィルムカメラの方は投稿が少ないですね。
でも、まだまだカメラ初心者の私が言うのもなんですが、デジカメは便利で安い(ランニング費用が)けど味気ない感じがして、その点、フィルムカメラはめんどくさくて、高い(ランニング費用が)けど、楽しくて愛着が湧いてくるような。
とはいっても、フィルムカメラをさして使った事もないのですが。
またよろしくお願いします。

書込番号:6932995

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る