


10進法と2進法
計算方法の違いでHDD容量の誤差が出るのは既知の事だと思いますがSeagateがそのことで購入金額(?)の5%払い戻しを考えてるみたいですね
購入者全員が対象だとか
一応今のところ2001年3月22日以降の購入なら対象になるらしいです
6年前のHDDが生存してる確率は結構低いから今残ってるSeagate製ドライブならほとんどが対象と考えてもいいでしょうね
まぁまだSeagateが検討してる段階らしいので何とも言えませんが。。w
ちなみに5%の払い戻し以外にはバックアップソフトの無償提供を受けることも出来るそうです(どっちか選択できるみたい)
ソースはCNET
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20359800,00.htm
↑切れてるかもしれないのでコピペお願いします
書込番号:6923349
0点

seagate DiscWizardが前のバージョンアップからSeagate向けAcronis製品
に置き換わってたのは、そういう背景があったのかな…。
http://www.seagate.com/www/ja-jp/support/downloads/
シェアNo.1の会社は違うねぇって思ってたんだけど。
こんなのあったらソースネクストもだけど、化粧箱入りHDD出してる代理店も
大変ねぇ。
書込番号:6929940
0点

大変だ、私はもう何年もシーゲート以外使ったことがないので、全部で8台くらいある。本体上の番号だけでいいのかな。よくわからんけど、公式発表を待ちましょう。でも世界中でものすごい量の製品が使われているのではないでしょうかね。
書込番号:8436584
0点


「ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 8:52:28 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 23:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 9:46:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 12:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





