『ファイヤウォールの自動制御について教えてください <(_ _)>』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ファイヤウォールの自動制御について教えてください <(_ _)>』 のクチコミ掲示板

RSS


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

クチコミ投稿数:71件

是非、皆さんにご意見などを賜りたいのですが・・・


ファイヤウォールのプログラム制御・・・自分で判断出来ます?

私はNortonを使用しているのですが、プログラム承認はNortonが自動制御(承認されたプログラムのみにインターネットへのアクセスを許可)してくれます。

これまで、毎年の更新時には他セキュリティーソフトの体験版(バスター・カスペ・マカフィー・キング)も試した上で、結局、Nortonを選び続けてきました。

と言うのは、他ソフトにはNortonの様な自動制御が無く、頻繁にポップアップが立ち上がって許可不許可を確認してきますよね?
ちなみにNortonは、プログラム承認のポップアップは全くありません。

ウイルスや不正アクセス等はファイル等が書き換えられる可能性が高いのではないのかと・・・。

そうすると、ウイルス類や書き換えられたファイルが悪さをしようと動作を初めて、ポップアップでプログラム名やファイル名などが表示され許可不許可を求められても、正しいのかどうか判らないのに判断している事になっているのでは・・・と思うのです。

しかも、ポップアップは頻繁に立ち上がるので、セキュリティー感覚も鈍くなって、判別するときに常に許可してしまいがちになりませんか?


と、言うことで・・・
ソフトが正常な状態なのかどうかの判別と通信時の送受信制御が正しく判断出来てこそ、セキュリティソフトの意味があると思ったりするんです・・・。


追求するときりがないのですが、素人としての素朴な疑問です。

色々なご意見があろうかと思いますので、宜しく教えてやってください。

書込番号:6957507

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/11/08 15:55(1年以上前)

 グレー部分では Norton も同じ動きをすると思うけど?

書込番号:6957576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/11/08 16:39(1年以上前)

iROMさん・・・初めまして(^^)


>グレー部分では Norton も同じ動きをすると思うけど?


そんなんですか!?
これまでに、私自身ではNortonでポップアップ確認が立ち上がった記憶がなかったもので・・・失礼しました。

確かに、世の中の全てのプログラムをNortonが把握することは不可能だろうと思うとも思いますし、グレー部分もあろうかと思いますので、そう言う意味では納得です。

ただ、仮にNortonでポップアップ確認があったとしても、他ソフトと比べると無きに等しいと思うのです。

問題は、セキュリティーソフトから許可不許可を聞かれても、
   「ユーザーには、正しい判断が出来る術がないのでは・・・?」
と言うところなので、その辺りについてご意見聞かせていただけるとありがたいです。


書込番号:6957664

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/08 16:57(1年以上前)

xx_rinrin_xxさん  こんにちは。  フリーソフトだけを使ってます。
Outpostの場合、初めてのサイトに繋ごうとすると三者選択画面になりますので自分で判断して決めます。
一度決めるともう聞いてきません。
よく似た所に繋ごうとした場合も聞いてきますからそのたびに決める、、、の繰り返しです。
心配な”ウイルスによって勝手に知らないところへ繋ごうとする”場面に遭遇したことは無いけれど急に三者選択画面が出た場合はそれなりに用心して決めようと思ってます。

( http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html )

書込番号:6957707

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/11/08 19:15(1年以上前)

 基本的に不許可で、動作に問題なければ良し。
 問題あるようなら、許可するしかない。
 個人的には煩くてノートン止めた口なんで、感覚的にズレてるのかも知んまい。

書込番号:6958151

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング