


こんにちは、お世話になります。
上位モデル PC-VL590CDがペンティアム4 630を使用している場合、
廉価モデル PC-VL500CDもPentium4 630に対応していると見て良いでしょうか?
(同じチップセットを使用しています。)
実際CPUを交換された方、動作CPUの名称(型番)を教えて頂けると助かります。
(あと、体感速度なども是非…)
よろしくお願いします。
VL500CD CeleronD 340J(2.93GHz) FSB533MHz
VL590CD Pentium4 630 (3.00GHz) FSB800MHz
チップセット Intel82915GV / 82801FB(両モデル共通)
詳細はNECさんのHPにて
http://121ware.com/product/pc/200504/valuestar/vsl/spec/index02.html
書込番号:7266157
0点

Gシリーズ(NEC Directオリジナルモデル)で選択可能だった様ですので、
いけるんではないでしょうか。
(紹介のHPからGシリーズの詳細見ると。)
書込番号:7266291
0点

ただ取り付け方法が簡単であればいいんですが、独自の取り付け採用してると、、、。(簡単に取り外し、取り付け出来そうでしょうか?)
書込番号:7266333
0点

じさくさん、返信ありがとうございます。
> 紹介のHPからGシリーズの詳細見ると。
こんな肝心な所を見落としていたとは…。
ご指摘感謝です。
ズバリ欲しかった情報でございました。
> 簡単に取り外し、取り付け出来そうでしょうか?
確かにメーカー製省スペースモデルは付け替え前提の造りでは無い気がします。
ちゃんと取り付け方を確認してからCPU購入するようにしますね。
こんなにも早く回答を頂けるとは思っていませんでした(古い機種ですしね・・・。)
ここで質問をして良かったと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:7270765
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > NEC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 9:08:23 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 21:45:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:43:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 13:08:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/03 10:44:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/09 20:22:28 |
![]() ![]() |
22 | 2025/06/16 9:49:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/28 12:17:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/05 14:01:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/12 18:29:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





