始めまして。
PC-9821V200使ってます。
ただいま、メモリー増設を計画しています。
現在32MBらしく、とても遅いです。(買い代えた方がいい?やっぱり?)
何を、どのくらいの値段で買えばいいのかわかりません。
誰か教えてください!
書込番号:73002
0点
パリ無し72pin EDO-RAMってやつを使うんだと思うよ。
けど、どういう理由で遅いのかを見極めたほうがいいよ。メモリは速
くするパーツじゃなく遅くならないようにするパーツだから。
それでメモリ足らなくて遅いと判断したなら増やすべき。
書込番号:73005
0点
2000/12/19 19:44(1年以上前)
PC−9821V200はSシリーズとMシリーズで差せるメモリが
違います。MシリーズはSIMMとDIMM、SシリーズはSIMM
のみ(DIMMは差し替え)になります。いまならリテール系で64
MBが30000円弱位です。
書込番号:73017
0点
2000/12/19 20:00(1年以上前)
買い替えをお勧めします!!
また、後で、もう少しスペックアップを求めることになると思いま
すので。(多分)
ディスプレイレスタイプのceleronの方なら結構安く売っています
ので。(りーさんの予算は分かりませんが)
私は、過去にすぐ我慢できなくなり、自作しました。
書込番号:73026
0点
2000/12/20 03:18(1年以上前)
9821はIDEが遅いのでUDMA100のIDEボード(5000円前後)と
UDMA100 のハードディスク(10000円前後)とEDO RAM 64Mb
をセットで買うことをお勧めします。RAMについてはyahooの
インターネットオークションで安く手に入るはずです。
書込番号:73285
0点
2000/12/21 00:24(1年以上前)
98対応のUDMA100ボードは存在しません。
でも、「66」ボードなら、IO-DATAから出ています。
(アクセス速度が劇的に変わり、体感できると思います)
98関係なら、「どるこむ」
(http://www02.so-net.ne.jp/~dorcom/)
が充実していますよ。
書込番号:73680
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/18 6:20:29 | |
| 1 | 2025/11/14 9:20:11 | |
| 0 | 2025/11/12 0:08:47 | |
| 5 | 2025/11/12 0:23:47 | |
| 3 | 2025/11/11 9:27:34 | |
| 13 | 2025/11/16 11:54:37 | |
| 0 | 2025/11/05 21:20:00 | |
| 9 | 2025/11/06 10:15:09 | |
| 3 | 2025/11/04 12:51:27 | |
| 5 | 2025/11/19 20:19:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




