


ICレコーダで録音してパソコンに取り込んだ音声データを、テキストデータに変換するにはどうしたらよろしいでしょうか?
適したICレコーダー、録音時の注意点、必要なソフトなど、ご教示いただけたら幸いです。
書込番号:7336262
0点

僕の知ってる限り そんなソフト はないです。
手動で頑張るしかないですね。
MSオフィス等についている音声認識を PCのマイク端子⇔ICレコーダーのヘッドフォン端子で繋げて やることも、出来ないわけではないですが精度は不明です。
書込番号:7483647
0点

>適したICレコーダー、録音時の注意点、必要なソフトなど、ご教示いただけたら幸いです
パナソニックのICレコーダーRR-US900,RR-US500(新生品RR-US950も対応かは?)
しゃべる人の声を登録。(複数の人には対応していない。発生トレーニングが必要!)
メモ録音モードにして録音。それをパソコンに取り込む。
附属ソフトでテキストに変換。
その他、音声変換ソフトは東芝のLaLaVoiceがあります。
どちらも変換精度はどうなんでしょぅか?
LaLaVoiceの方があまりトレーニングしなくてもすぐ使えるようです。
私の場合は、あとの手直しを考えたら、ICレコーダーをゆっくり再生しながらキーボード入力のほうが早いです。
ブラインドタッチ入力を覚えたらいかがでしょうか?
書込番号:7503190
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 23:17:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/26 10:00:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/22 18:30:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 21:05:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 9:48:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/09 23:01:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/04 13:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 20:30:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/28 18:42:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/11 18:38:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





