




「P4/3GHz」にも対応 カノープス「Firebird」に、新製品が登場する見たいです。
特に、ファンの方向が横向きなので、ケース後ろ側に吹き付ければ、ケース内の温度も改善されるかも?
それと、ファンが流体軸受にもなっているので、騒音も改善されていれば良いですね?
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/24/njbt_12.html
書込番号:737190
0点


2002/05/27 10:29(1年以上前)
ファンが横付けで、その分ヒートシンクが削られてますが、ファンの形やヒートシンクの厚みと扇の形状が、いかにも静かで冷えそうですねえ。
書込番号:737209
0点


2002/05/27 10:54(1年以上前)
同時期発売AthlonXP2500+にも対応のFireBird-R7+は
見た目変わってないけどなにがちがうんだろう・・・。
書込番号:737231
0点


2002/05/27 10:59(1年以上前)
6cm角で4500rpmと言うのは、静音ファンと呼ぶには回転数が高過ぎるので
音はそれなりに‥‥という感じでしょうか(^^;
ただ、Socket478用で巨大になったクーラーを、従来同様、1本の
アイアンクローで固定する方式はちょっと興味ありですね。着脱はしやすそう。
書込番号:737235
0点


2002/05/27 12:34(1年以上前)
FANの流体軸受けは、意味ほとんどないですよ。
書込番号:737351
0点



2002/05/27 12:52(1年以上前)
霞 さんへ
また従来製品「Firebird R7」に、取り付け金具としてSocket A用に加えFC-PGA2用も添付した「Firebird R7+」を7月上旬に発売する。オープン価格。
と言う事なので、FC-PGA2用のも取り付け金具が、付いているだけだと思いますよ。
書込番号:737376
0点


2002/05/27 17:40(1年以上前)
>FC-PGA2用のも取り付け金具が、付いているだけだと思いますよ。
そうですか〜・・・。
ざんねん。
書込番号:737726
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 22:37:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/20 9:42:41 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/12 19:47:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





