




現在、DV購入に辺りどの機種が良いか検討してます。
いろいろ掲示板拝見しましたが、非常に迷っています。
使用用途:多々あります。(スキー,野球,室内での撮影など)
値段:20万円弱程度
各メーカー特徴があり、トータル的(操作性など)に考えどれが良いか
教えて下さい。
自分的には、
SONY DCR-PC-110 VS Victor GR-DV2000
という感じになってます。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
書込番号:74333
0点


2000/12/22 23:45(1年以上前)
超長期的(5年以上)を考えると
ソニーです。
アクセサリー類(バッテリーその他)がかなり以前の機種までサポー
トしている点が上げられます。
カタログに載っている最古種?ダケではなく、それ以前でもいけちゃ
うものが多いです。
10年ほど前のカメラでも今のバッテリーが対応しちゃう物まである
のですから。
書込番号:74490
0点


2000/12/23 00:29(1年以上前)
私も今回 散々悩んだ結果、PCー110を購入しました。
以前3年前から、ビクターのDVLを使っていたんですが、正直 今
回期待するほどの進歩は余り感じませんでした。 かえって最近の機
種はどれも 光量が足りなくなっていたり、広角が狭まっていたり
で、どうもストレスが残ります。 解像度についても、テレビで見る
限りは、じっくり比べさえしなければ、驚くほどの進歩も感じません
でしたね。 今回の買い物の教訓として、使い勝手を優先させた方が
良いとつくづく感じました。 (あくまで素人目です)
まずPC110についての不満は、持ちにくさ&ズームレバーの使い
にくさが半端なく使いづらいこと。 そうなると当然、ズーム速度の
加減も難しい。 マジで腹立ってきます。
それと、やはりモニターが私の用途には小さすぎました。
そして、PCに静止画を取り込むならば、やはりプログレシブ動画が
魅力です。 トータル的にはGR-DV2000の方をオススメです。 自分
の場合は、携帯性を最重視したためPC110に決めたのですが、も
しそこに重点をおかないのでしたら、トータル的にはGR-DV2000の方
をオススメです。 こちらだと、PCが無くても後からの編集が非
常に楽です。 再生時にワイプなどの画像効果も入れられたり、自動
編集機能もPC110同様にそなわっています。
まあみなさんが言うように、何がしたいのか&どこを優先したいのか
を考えると、ある程度絞れてくるのではないでしょうか?
書込番号:74529
0点


2000/12/30 02:11(1年以上前)


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/24 10:02:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/08 20:15:54 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/09 11:25:35 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/12 13:28:48 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/03 13:53:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/25 13:49:33 |
![]() ![]() |
15 | 2025/06/28 5:24:43 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/10 19:04:14 |
![]() ![]() |
28 | 2025/06/14 14:53:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/08 0:47:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
