『VAIO PCV-MX3GK』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『VAIO PCV-MX3GK』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VAIO PCV-MX3GK

2000/12/23 03:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

ギガポケットで撮った画像のキャプチャーはできますか?また撮った映像を編
集はどのようにできますか?カタログをよんだだけではよくわからなかったの
で・・・

書込番号:74647

ナイスクチコミ!0


返信する
recon_gxさん

2000/12/23 07:22(1年以上前)

静止画のキャプチャーや動画の変換が出来ます。ただし、デジタルと
アナログの相互変換はこの機種では出来ませんので、RX60以上が
必要です。まあ、別途ビデオやカメラとかの画像を変換する用途です
が・・・。

書込番号:74691

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/12/24 00:12(1年以上前)

recon_gx さん へ、返信ありがとうございます。基本的にギガポケ
ットでTVの映像をとったものを編集したいのですが、カタログを見
る限りそんなに編集できそうになかったので、どこまでできるのかし
りたいとおもったんです。

書込番号:75050

ナイスクチコミ!0


ひーくんさん

2000/12/25 14:56(1年以上前)

私はMX3GKユーザーです。

もう少し細かく説明すると、ギガポケットでとったMPEG2は拡張
子がSSM(ソニースプリットエムペグだったかな?)という形式に
なります。これをギガポケットでMPEG2、MPEG1、DVコー
デックAVIに書き出す事が出来ます。

MPEGは市販のソフトなどで編集出来ると思いますので省略しま
す。

DVコーデックAVI(以下AVI)はDVgateAssembl
eで並び替えや静止画の差込などの編集は出来ます。

短い映像ならMOVIESHAKERがありますが、MPEGファイ
ルの音声は認識しません。AVIはokです。長い映像にするとノイ
ズが入ったり、映像が細切れの様になってしまいますが、シェイク機
能はかなり面白いです。
MOVIESHAKERもMPEG、AVI出力に対応していますの
で、編集した映像をDVに書き出す事も出来ます。

ここだけの話、MPEGを某エンコーダー(T○PEGenc等が有
名)を使ってMPEGからAVIにしたファイルをMOVIESHA
KERでDVコーデックAVIにすると、バイオのソフト(画像関
係)すべてで取り扱えます。
DVに書き出したり、MPEG2にしたり(元がMPEG1なら質は
そのまま)ピクチャーギアで静止画を抜き出したり・・・・

DVgatemotionで取り込んだAVIからのMPEG2変換
はカタログやサイトでは出来ない(RX70、60のみとなってい
る)となっていますが、なぜか出来ます。説明書にも出来るように
載っています。やり方は簡単、取り込んだAVIをAssemble
で書き出すときにMPEG2を選択するだけです。

なのでCDRWは要らなかったり外付けを持っていたりする方や、ア
ナログ入力はしない方(ボードにS端子はあるのでS−VHSを持っ
ていれば出来る)にはお勧めのPCだと思います。実売も24万そこ
そこですし・・・(私は出てすぐ買いましたので28万ぐらいでし
た)
P.S 音の事に触れときますが、これは店頭で確認できると思いま
すが、PCの音とはおもえません。さすがに音にこだわったPCだと
思います。私の場合、CDやmp3をMDに録音したりなども行なっ
ているので非常にいいです。
しかし、MD録音は普通のMDデッキと同じように再生しながら録音
するといった方式ですのでそのままの時間がかかります。ちなみに私
はソニー関係者ではありません。

書込番号:75876

ナイスクチコミ!0


recon_gxさん

2000/12/25 20:41(1年以上前)

ひーくんさん、そうなんですか? 私はそれを知らずにRX60/K
を買っちゃいました(笑)  
まあ、PCの購入なんて「アフター・カーニバル当たり前」見たいな
もんだからいいか・・・・。  
でも、MPEGをAVIに変換したらファイルサイズは大きくならな
いんでしょうか?  
私のDVデッキからのソースだと、9分で約2GBのファイルサイズ
になります。(汗)

書込番号:76088

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/12/26 04:53(1年以上前)

ひーくんさん、詳しい説明ありがとうございました。いろいろ編集で
きそうですし、音楽編集とあわせてかなりたのしめそうでますますほ
しくなっちゃいました。

書込番号:76349

ナイスクチコミ!0


ospisyasさん

2001/01/13 04:09(1年以上前)

MXと、RXのどちらを購入するか迷っています。
ちなみに、音楽編集6:動画(DV)編集4の割合で使用をかんがえ
ています。
ps もうそろそろ新しくなりますか?VAIOは・・・

書込番号:85535

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング