




液晶初心者です。質問させてください。
会社の液晶や自分で買ったばかりの液晶で試したのですが、
サポートしている最大解像度以下の解像度にすると、
画面がなんとなくぼやけて見えてしまいます。
これは液晶モニタの仕様なのでしょうか?
それとも、各種設定が甘いだけなのでしょうか?
詳しい方がいましたら、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:75329
0点


2000/12/24 17:03(1年以上前)
液晶はドットが固定されています。XGAなら縦768、横1024列、SVGA
なら縦600、横800
したがって、画面に植え付けてあるドットの数と異なる解像度で表示
しようとすると、画面と表示内容が不一致となり、画面がぼやけま
す。
液晶は最大解像度で使うべきもの、解像度を変えるならブラウン管で
す。
もっとも、もしも384×512なんて解像度が存在すれば、XGAの液晶で
もキレイに表示できるはずですが・・・・・・・・
書込番号:75396
0点



2000/12/24 20:29(1年以上前)
ありがとうございます。RYOU!さん。
そうか、ダメなんですか。
我慢することにします。
お答えいただき、ありがとうございました!
書込番号:75489
0点


2000/12/25 11:54(1年以上前)
>各種設定
製品によりますが、最大解像度以下の解像度をフルスクリーン表示と、
実際のドット数で表示するモードを切替えることが出来るものがあります。
>ぼやける
フルスクリーンの設定にしてあると、
最大解像度1024X768のLCDで800X600を表示しようとすると、
縦方向で224、横方向で168ドット均等に加えられます。
この加えられたドットの違和感をなくすため、大概のLCDはアンチエイリアシング(輪郭のぼかし)
をかけています。そのためぼやけた感じになってしまいます。
モードの切替えがない液晶は最大解像度で使うことをお勧めします。
書込番号:75777
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 22:53:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 17:45:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/10 22:01:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 8:43:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 11:45:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 9:21:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/05 22:02:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 15:40:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 1:24:37 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/12 19:01:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



