『壁掛け』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『壁掛け』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

壁掛け

2008/03/14 23:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:3件

今度 42インチ程の液晶テレビを購入しようと考えていますがいっそのこと壁掛けにしようと思っています。
諸費用はかかると思いますが2〜3万で済むとか10万以上かかるとかいろんな値段が飛び交ってますが実際のところどうなんですか??
僕は今現在新築工事中です。木造です。
なんでもいいんでアドバイスお願いしますm(__)m

書込番号:7533607

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/03/14 23:31(1年以上前)

どのみち配線や周辺機器を置くんだから壁寄せの方がレイアウトの自由度は高いでしょう。
例↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080221/sony1.htm
(他機種でも似た様なスタンドを用意すれば可)

書込番号:7533681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/17 23:02(1年以上前)

私も1年半前の新築時、キッチンに32型の壁掛けを取り付けました。微妙な角度調節はできないものの、見た目はちょっとした飲み屋の壁掛けみたいで、友人からの評判もよく、非常に気に入ってます。おかげで飲む量が夫婦共々増えています。個人的には壁寄せタイプも足場の面積が必要みたいですので、足場もすっきりしたいんなら断然壁掛けでしょう。ちなみに私は家の工事の最中に工務店の方と打ち合わせしながらでしたので、アンテナ線や電気工事、補強などすべて一緒に工事をしていただき、もちろん追加料金も発生してません(普通、料金的なものは工務店の方と相談でしょうが)。その時、HDDレコーダーの置き場所を考えていなかったので、結局少し離れた食器棚の上に置き、TVとの配線は天井を通して工事しました。結果的に配線は全く見えず、お客さんからも「電源はどこ?どうやってつながってるの?」と質問をされます。将来的に買い換えをして配線をやり直したとしても、天井裏に上がればいいので見た目重視でかなりお気に入りです。あとはレイアウトなど少しでも融通を利かせたいかどうかで決めるべきでしょう。

書込番号:7548130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/19 16:03(1年以上前)

前の方が言ってらっしゃる通り
壁掛けもいいですが費用とその他の機器もありますので
壁よせがいいのでわないでしょうか?
私は同じREGZAのZ42で以下のLINKのサンワのDK-J42GBKを使って
オプションのポールを追加で買って目いっぱい壁よせで使ってます
壁は将来のプロジェクター用に白のクロスでとってあります
かなりすっきりしていいですよ
ポールで目いっぱいまで上げて取り付けすれば壁の真ん中くらいまでは
テレビが、上まであがりますので壁掛けにかなり近いですし
なんといっても壁埋め込みでないので移動や取り外し出来るので
満足してます
寝室でベットで寝ながら見れます

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DK-J42GBK&cate=1

書込番号:7555263

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング