『外付けのHDの中味』 の クチコミ掲示板

『外付けのHDの中味』 のクチコミ掲示板

RSS


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

外付けのHDの中味

2002/06/06 13:14(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 なおと999さん

外付けのHDの中味のIDE(20G)HDを40か80ぐらいに交換しようと思うのですが。何か注意点などありますかねぇ。そもそも可能なのでしょうか???
初心者です。すんまそんです。教えてください。

書込番号:756547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/06/06 16:28(1年以上前)

可。但しあなたのPC接続がどのタイプによるか?、
いくつまで認識するかは情報不足。

書込番号:756796

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおと999さん

2002/06/06 17:06(1年以上前)

とんぼ5さんレスありがとうございます!えーと、ですね。接続方法はスカジーです。I/Oデーターのもので、型番はHDVS-UM20Gです。PCの方は最新の物で。OSは98SEです。いけるかな?まだまだ情報くださいお願いします!

書込番号:756846

ナイスクチコミ!0


tonbo5さん
クチコミ投稿数:128件

2002/06/06 18:10(1年以上前)

60Gか80GでWin98SEが認識限界だったと、おもいます。

書込番号:756926

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおと999さん

2002/06/06 20:54(1年以上前)

ハードウエア的には回転数や転送速度、その他もろもろもんだいないっすかね。「遅くなる」ことは怖くないのですが「動かない」のが怖いんですよね。ちなみに中味はあけてみたらIDEでした。おそらくはATA60のものかとおもいます。

書込番号:757177

ナイスクチコミ!0


tonbo5さん
クチコミ投稿数:128件

2002/06/06 22:33(1年以上前)

同じ回転数のを選べばよいにでは?。問題でるかは僕には?。

書込番号:757366

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおと999さん

2002/06/06 22:45(1年以上前)

そうですね。なるべく近い形の容量の多いものを入れて。ちょいとドライバーに注意してみます!とんぼ5さんtonbo5さんありがとうございました!

書込番号:757382

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん

2002/06/25 01:14(1年以上前)

HDVS-UM20GのHDを60Gに替えて動いています。
もともとは 
SAMSUNG 20GB/9ms/5400rpm/ATA100/2MB (SV2042H)
が乗っていました。これを、
ST360020A (60G U100 5400)
に交換しました。OSは2000です。
ただしSTはIDEで使っていたのですが、SCSIケースに入れた後、
HDの再フォーマットが必要でした。そうしないとSCSIが不安定
になりました。でも再フォーマットしたら直りました。

書込番号:791848

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング