


下の方の質問とかぶるかもしれませんが、
当方の契約しているCATVが「光ハイブリッド」なるものを導入したので
早速契約し、先週より運用しております。
以前は下り10M程度だったので速度は飛躍的に向上しました。
ただ、LANの構築が出来ずに弱ってます。
以前のモデムの時には
モデムから直接HUBを介し、PC、PS3、DVDレコを接続して
個々にネット接続ができておりました。
(PS3よりもPCにアクセスできました)
光ハイブリッドのモデムは
CISCO製のWCM300-JPという機種ですが
HUBをかましてもPCのみが接続され、他の機種はてんでダメです。
リセット(電源落とし)して直接つなぐと認識(ネット接続)します。
で、HUBをかましてみると接続できた機種のみ認識し、
他の機種はダメでした。
モデムリセット→最初に立ち上げた機種のみ認識
という図式になります。
以前はIPアドレスの自動取得で何ら問題なかったのですが
今回のモデムには手を焼いております。
PCはWinXP
それにPS3と東芝製DVDレコを繋いでました。
この状況を打開できる方、お知恵を拝借させて下さいm(__)m
書込番号:7613624
0点

WCM300-JPってモデムなのでルーター機能はついてないから別途ルーターが必要ですね。
例えば↓のプロバイダも光ハイブリッド160Mコースを提供していますが、注釈に
・無線LANやHUB、ブロードバンドルータ等をお使いの場合は、1000BASE-T対応の機器を
推奨します。
とあります。
http://211.1.194.155/page.jsp?id=5273
書込番号:7613718
0点

>Hippo-cratesさん
早速のご返答ありがとうございます。
当初、それも疑ってみたんですが、
前回のモデムがHUB直接で問題なく動作したんで
同様にできるかと思ってました。
けどウチにあるルータでは動作しなかったんですよねぇ・・・。
5年前のではダメなんでしょうか?
もう一回トライしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:7614201
0点

以前の環境でHUBのみで繋がっていたのは モデムにルーターの機能があったからだと思います。
古いルーターでも繋がるは繋がるかも知れませんが、160Mのサービスなのでギガに対応してるルーターでないとダメなのかも知れません。その辺はプロバイダーに問い合わせてみては?
書込番号:7616110
0点

>POYO3さん
以前についていた機種はこれなんです。
http://www.starcat.ne.jp/mediacat/customer/manual/modem_com.html
これにルーター機能が付いているとは知る由もないのですが・・・。
今日にでもギガ対応のルータを購入してきます。
ありがとうございました。
書込番号:7616560
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
