




はじめて液晶モニタを買いました。
買ったのはACERの「FP751」です。
早速使ってみたのですが、テキストエディタやブラウザを開いて文字を
見てみると、文字がにじんで見えます。
全体ではなく、特定の位置(エディタやブラウザのではなく、画面の)で
必ずにじんでいます。
今までノートパソコンの液晶しか見たことがないのですが、こんな事は始めて
です。
これっていわゆる「ハズレ」なんでしょうか?
初めて買った液晶モニタがいきなり「ハズレ」で返品なんて、ショックです。
文字のにじみに関してご存知の方、御教授お願いします。
書込番号:77613
0点


2000/12/29 02:28(1年以上前)
ACERの「FP751」は、使用したことありませんが、
全体的にそのようになっていませんか。
(1部分に見えるのは、明るさ等のせいでは?)
画質調整等ありませんか。
モニタ側の設定などで、自動調整とかないですか。
または、三菱のTFTでは、フロッピーでプログラム起動のものもあ
りましたが...
書込番号:77635
0点


2000/12/29 07:44(1年以上前)
アナログ入力の液晶モニタの場合は、モニタ側の
アナログ->デジタル変換回路の関係で滲む場合があります
できればDVI対応のビデオカードと液晶モニタの組み合わせ
が良かったのですが...
書込番号:77686
0点


2000/12/29 22:12(1年以上前)
私の場合、ビデオカードを増設してそれに液晶ディスプレイを接続し
て、リフレッシュレートをいろいろ変えたら、特定のリフレッシュレ
ートで似たような症状になりました。リフレッシュレートを調整する
ユーティリティーがあるはずなので、いろいろと試してみてはいかが
でしょうか。
書込番号:77901
0点


2000/12/29 23:51(1年以上前)
所謂、サンプリングクロック位相がずれているために起きる折り返し
というヤツじゃないですか?
LCDにはサンプリングの位相合わせの自動調整機能もしくは、マニュ
アルでの調整が必ずあるはずです。
(用語はメーカ毎に違うかもしれませんが)
是非トライしてみてください。
--直らなかったら、ごめんなさい。--
書込番号:77964
0点


2000/12/30 17:06(1年以上前)
クロックとフェイズの設定値がおかしいのでは?
その後の結果のカキコ希望。
書込番号:78211
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 22:53:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 17:45:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/10 22:01:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 8:43:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 11:45:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 9:21:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/05 22:02:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 15:40:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 1:24:37 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/12 19:01:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



