『販売店での開封確認』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『販売店での開封確認』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

販売店での開封確認

2008/05/05 09:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

よくお店でカメラを買う時に購入前の製品を店員に開封させてる人が
いるけど、そういうのって皆さんどう思いますか?

書込番号:7764327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/05 09:46(1年以上前)

保証書への押印をするために開封するのは止むを得ませんね(シールのところもありますが...)。

店員がやるのか、購入者がやるのかは別として、購入する前に、傷、汚れ、レンズの場合は埃の混入、
付属品の添付状況等、目視による最低限の確認作業は必要だと思いますよ。
実際に動作確認をさせてくれるところもありますね。
このあたりが通販よりも実店舗での購入をお奨めする方が多い理由だと思います。

書込番号:7764382

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/05/05 09:53(1年以上前)

>よくお店でカメラを買う時に購入前の製品を店員に開封させてる人が
いるけど、そういうのって皆さんどう思いますか?

買うと決めた商品ではないですか?

私の場合、購入する時は、箱から出して、確認します。(欠品確認の意味もあります。)
付属品で、熱溶着したポリ袋入りの品でも、必要に応じ、開封します。

購入する可能性が不明の物は、元に戻せる範囲で開封し、実物を見せてもらうことはあります。
(展示品が無い場合や、展示品では分からない場合です。)

この程度の開封で、『新品未開封』では無くなったとは思いません。
逆の立場で、私が購入する場合でも、元に戻せる範囲の開封なら、新品として受け入れ、気にしません。

書込番号:7764409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/05/05 10:10(1年以上前)

カメラに限らず、購入決定後に商品を出してもらったら内容(梱包物)の確認はしますが・・・。確認した後で保証書にハンコを押してもらって受け渡し、じゃないでしょうか。

購入検討中であるなら・・・やらないですねぇ。どうしても実機を触ってみたいなら、展示サンプルのあるショップを探します。

書込番号:7764476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/05/05 10:42(1年以上前)

購入すると決めた商品〔変えない)だから良いんじゃないの。
気に入らないからいくつも開けてけてシャッター切りまくるというのは論外

書込番号:7764609

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/05/05 10:58(1年以上前)

僕も確認はした方がいいと思います。
面倒なのでやらなかったのですが、しとけばよかったと思うことがありました。
取替えにもらいに行っても交通費、時間代は出ませんからね。
新品未開封にこだわるひとならそれでチェックもできますし。
レンズだと展示サンプルがなくても箱から出して試させてくれる店もあれば、開けれないという店もありますね。
カメラだと電池を入れて・・・とかなるとちょっと・・・とは思いますけど。。。
ファインダー内のゴミチェックぐらいならいいかなあと思います。

書込番号:7764667

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/05/05 11:18(1年以上前)

>販売店での開封確認<
当然だと 思っています。

書込番号:7764741

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング