


Horse馬さん こんにちは。 表示が正確なら低いです。 テスターで実測されませんか?
http://www.daw-pc.info/hard/powerunit/powerunit4.htm
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/dengentest.jpg
書込番号:7770906
0点

HWMonitorで測りました電源は剛力短 PLUG-IN GOUTAN-400-Pを新しく取り付けしましたPCはイーマンJ4494で元の電源も同じような数字だったと思います。やっぱ不良品でしょうかー
書込番号:7770993
0点

画面に表示されるデジタル数値は正確そうで真っ赤な嘘もあります。
真実を知りたいときはテスターで実測してみて下さい。
例
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=tester
問題なくパソコンが動いているなら”気にしない”か、正確に表示してくれるかも知れない別のバージョンのBIOSに書き換えて。
書込番号:7771482
0点

今の所安定して動いてますけどね〜剛力短 PLUG-IN GOUTAN-400-Pも保障2年あるし何かあったら修理してもらえるし気にしなくても何でもないですよね〜ELSA GLADIAC 786 GT V2.0 256MB も問題なく動いてます。一応PCテストとしてDVDエンコードしながらリネージュ2ゲーム走りさせたけど別になんでもなく動いてますけどね〜様子みます^^
書込番号:7773285
0点

画面表示の例としてCPU温度があります。
表示温度について
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/jisakuyou-coment/ondohyouji/ondohyouji.html
───────────
SpeedFan
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/SpeedFan.html
http://www.sd-dream.com/pasocompass/020102eMachines14.html
http://netrunner.at.webry.info/200607/article_7.html
EVEREST
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
SensorsView Pro 1.2
http://www.stvsoft.com/index.php?page=2
Core Temp
http://www.alcpu.com/CoreTemp/
PC Wizard 2008.1.80
http://cowscorpion.com/system/PCWizard.h
書込番号:7774070
0点

いろいろありがとうございます。ここのSpeedFanの電源モニターで+12V 9.57Vでした〜又エンコードとかゲームして測ったら+12V 5.97V〜3.56Vまで下がりますやっぱVista特有の不具合でしょうかね〜
書込番号:7774515
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 11:12:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 23:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





