『vistaとxpのデュアルブート』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『vistaとxpのデュアルブート』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

vistaとxpのデュアルブート

2008/05/14 22:50(1年以上前)


OSソフト

スレ主 ksks0224さん
クチコミ投稿数:5件

質問させてください。
先日vista premiumがインストールされたノートpcを購入しました。
以前から使いなれたxpも使用したいと思い、デュアルブートを試みました。

Dドライブにxpをインストールしたく、xpのインストールディスクをCD起動で立ち上げ、システムのチェック画面までは進むのですが、その先「HDDが見つかりません」のメッセージが出て、先にすすむことができません。

以前の書き込みにxpはsataのHDDをサポートしていないからHDDを認識しない、といった内容の書き込みがありましたが、それが原因なのでしょうか?

アドバイスいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7808347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/14 23:02(1年以上前)

>xpはsataのHDDをサポートしていないからHDDを認識しない

AHCIの設定になっていると、インストール時にF6ボタン押下でフロッピーディスクからAHCIドライバのインストールを行う必要があります。
また、XPとVistaでは起動の仕組みが異なります。よって基本的にXPからインストールした方が簡単ですが、あとからXPを入れるとなると、この辺の設定が要るかな。
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/017.html

このあたりのことが読んでもわからないようですと、何か問題がおきたときに対応できませんので、デュアルブートはあきらめるようお勧めします。

書込番号:7808445

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/14 23:03(1年以上前)

思い込みで知識も無いのに勝手に用語を作って質問する人もいます。
読み手が誤解できないように詳しく書くのが礼儀です。


>xpのインストールディスクをCD起動で立ち上げ、

どういう操作なのでしょう。


>システムのチェック画面までは進むのですが、

チェック画面とは何ぞや?


>その先「HDDが見つかりません」のメッセージが出て、

その先とは?


>以前の書き込みにxpはsataのHDDをサポートしていないからHDDを認識しない、といった内容の書き込みがありましたが、それが原因なのでしょうか?

出来ないというだけで、原因が特定できたら世話無い。

書込番号:7808450

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/14 23:40(1年以上前)

WhiteFeathersさんも仰っていますがAHCIの可能性が高いかな?
次にXPのインストールに使用したディスクはサービスパック1以降が適用された物ですか?

それとインストールしたいPCの型番の記述も必須です。
(皆さんがアドバイスしやすくなりますので)

書込番号:7808690

ナイスクチコミ!1


スレ主 ksks0224さん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/15 23:54(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
足りない部分があり失礼しました。

pcはマウスコンピューターの「j131」です。

ノートPCなのでFDDは未装備なのですが、外付けFDDからも可能でしょうか?
初心者なので、「ブートマジック」のような市販ソフトから対応したほうが無難でしょうか?

たびたびすみませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:7812795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/19 15:56(1年以上前)

 マウスコンピューターはのリカバリーではなくて、通常インストール可能なDVDが付属してるんでしょうか?
 下調べはしていると思いますが、通常はXPを後から入れるとVistaは起動しなくなります。
リカバリータイプだと手の打ちようが無くなる場合もありますよ。この場合、マルチOS起動ユーティリティを使う方う方が無難でしょう(それしか無いのかな)。

 先日、私もHDDリカバリータイプのPCでやりましたが結構ハマリましたよ。別途、情報収集用PCは必須ですね。
XPメインでCドライブにセットしたかったので、結局VistaのOEMを入手しましたが。

AHCIのドライバーは外付けFDDからでもOKです。XPのSP2なら不要のはずです。

書込番号:7828027

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/19 17:31(1年以上前)

すみません、あおべえさんのレスに勘違いが有りますので勝手ながら訂正を入れておきます。

>AHCIのドライバーは外付けFDDからでもOKです。XPのSP2なら不要のはずです

AHCIのドライバーは外付けFDDからでもOKです。
XP(SP2でも同じく)だとF6によるドライバーインストールは必須ですのでご注意を。

Dドライブに入れた後でこちらを使われますか?
Vista Boot Pro
http://itaya.corso-b.net/TIPS/Vista/Vista002.html

その他の方法はVistaのブートローダーをDOSから修復かな?

書込番号:7828333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/20 13:15(1年以上前)

平_さん 訂正有難うございました。勘違いでしたね。

 先日の作業時にFD無しでインストール出来たので、そう思い込んでしまいました。
 そういえば、ドライバー統合済みのCDでした。失礼致しました。

書込番号:7832066

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング